6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

芸術鑑賞

人形劇「火曜日のごちそうはひきがえる」を鑑賞しました。コミカルな動きに笑い、ドキドキするストーリーに真剣な表情を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本をみんなにすすめよう(4年生)

国語科「本をみんなにすすめよう」の学習で、おすすめの本のポスターを書きました。

図書室にある本、おうちにある本、お気に入りの本、様々なポスターがそろいました。
隙間時間をパソコンに捧げる傾向にあるので、もっともっと本を読む時間があればいいですね!

友達のおすすめポスターを見て、「読んでみたい!」という声が聞こえてきて、微笑ましかったです。

来週は読書週間です!誰かのポスターが図書室に掲示されますよ。
お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クラブ活動(その2)

画像1 画像1
パソコンクラブでは、電子紙芝居を作成し物語を紹介し合いました。

手芸・調理クラブは、フェルトを使って小物を作っていました。

第2回クラブ活動(その3)

画像1 画像1
科学クラブは、好きな色でスライムづくり!
6年生が4年生にやさしく声をかけている姿がありました。

マンガ・イラスト・工作クラブは、持ってきた漫画やイラスト集を見ながら絵を写していました。

第2回クラブ活動

画像1 画像1
第2回目のクラブ活動がありました。
久しぶりのクラブ活動でしたが、みんな楽しそうに取り組んでいました。

各クラブの様子をご紹介します♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31