八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

緊急 明日1月21日の昼食について

保護者の皆さま


明日、本校に給食を提供していただいている親校の小学校の事情により、給食が配膳されません。つきましては、ご家庭において昼食をご準備いただきますようお願いいたします。 

急な連絡ではありますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。


大阪市立八阪中学校
校長 田中 節


土曜授業中止のお知らせ

保護者の皆様へ


厳冬の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は本校の教育活動にご理解・ご協力いただき有難うございます。

さて、大阪府下において、コロナウイルスのまん延が拡大してきました。また、本校でも出席できない生徒も増えてきたという状況もあり、1月22日に予定していました土曜授業を中止とさせていただきます。

保護者の皆さまには急な変更ということで、ご迷惑をおかけしますが、上記の趣旨をご理解いただき、ご協力の程よろしくお願いいたします。


大阪市立八阪中学校
校長 田中 節


1年 福祉講話

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生で福祉講話を実施しました。本来であれば講師の方と直接顔を合わせながら話を聴く予定でしたが、コロナ感染が爆発的に増加している現状に配慮して、今回は各教室でTeamsを活用したオンラインでの講演に変更しました。

講師の方も子どもたちの様子を肌で感じることが出来ない中、自分の体験から学んだ生きる力について熱く語っていただきました。子どもたちも画面を通してでしたが、真剣に話を聴いて何かを感じ取ってもらえたと思います。

次回は福祉体験を予定していましたが、コロナの状況が治まるまで延期になりました。早く今の状況が好転する事を願います。

文部科学大臣メッセージ 〜不安や悩みを話してみよう〜

画像1 画像1
冬休みがあけて1週間が経ちました。

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、心が落ち着かないこともあるかもしれません。

ひとりで抱え込むことがくれぐれもないようにしてください。

保護者の方、先生方、友だち……、まわりの人を頼るのは決して恥ずかしいことではありません。

みなさんはひとりではありません。


⇒ 文部科学大臣メッセージ(中学校・高等学校)

⇒ 文部科学大臣メッセージ(保護者・学校関係者等)


本日の給食 1月19日

画像1 画像1
献立
ごはん
牛乳
豚肉のごまだれ焼き
みそ汁
きくなとはくさいのおひたし
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 一般選抜試験
3年油引き(3年3限まで)
3/10 卒業式予行・準備
3/11 卒業式

大阪市教育委員会

中学校のあゆみ

お知らせ