1年生 授業の様子小学校 全校朝会信号の配置、左側に赤色のある上が正しいでしょうか、下のが正しいでしょうか。 粒々に見えるものもありますね。 正解は上のものです。右から青(緑)黄 赤の順に決まっています。 さてしっかり信号を見るように、皆さんは心や体の赤信号を出していますか?黄色の信号を出せていますか? そして、周りのお友達の赤信号を見てください。黄色信号を感じてください。 「上ぇ」「下の、見たことある」などと言う声があちこちの教室で上がっていたようです。 1月31日(月) 浪速小学校 全校朝会 副校長講話より 中学校授業配信について1月25日(火)学校再開のお知らせ
本日の緊急下校措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
引き続き大阪市保健所や教育委員会と連携し、消毒作業を行い感染の拡大防止の対策を行っております。先ほど保健福祉センターより濃厚接触者なしとの通知を受け、学校の安全確認ができましたので、明日1月25日(火)から学校を再開いたします。 9年生のテストは、明日は1限目理科、2限目社会、3限目技家になります。 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。なお、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。 日本橋小中一貫校 校長 柴田 清志 緊急下校について
このたび、児童生徒で新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
1月24日(月)本日は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、小・中学校とも全校臨時下校とさせていただきます。 小学校においては登校班ごとに下校させます。 1月25日(火)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。 また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。なお、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。 なお、全校臨時休業中は、小学校のいきいき活動、中学校の部活動も中止いたします。 日本橋小中一貫校 校長 柴田 清志 |