【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

6年卒業遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歴史博物館を見学しました。

社会の時間に学んだ歴史の学習と、大阪の街の移り変わりの様子を重ね合わせます。
展示も真剣に読みました。

6年生卒業遠足へ

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日
6年生が卒業遠足へ出発しました。
歩いて大阪城・歴史博物館へ向かいます。

大阪城までの道のりでは、全校オリエンテーリングや堀川マラソンを思い出すことでしょう。

廊下にペットボトル

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日
廊下に、色水を入れたペットボトルが並んでいます。

大事なのは、黄色い紙に書かれた言葉です。

歩こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からは歩行週間です。
廊下は走らずに歩きましょう、と福祉委員会の児童が呼びかけます。

朝の朝会で、休み時間の放送で。安全のため、地道に取り組みます。

プログラミングの学習で

画像1 画像1
画像2 画像2
一つ一つのパネルが出している命令の役割を理解したら、スタートからゴールまでの道筋を考えて並べます。

次の問いでは、抜けているパネルを埋めるため、その前後のアリロの動きをよく見て予想を立てます。
グループのみんなで考えを出し合ったら、さあ、アリロを動かします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業

PTAより

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ

Teams・オンライン