3/1 2年生 みんな大きくなったね その2

胎児人形を見た後、本物の「へそのお」もみました。

最後は、うまれてきた赤ちゃん人形を抱っこしてみました。
重い…と感想を言う子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 2年生 みんな大きくなったね その1

「赤ちゃんがおなかの中で育つ様子を知り、命の大切さと家族とのつながりに気づくことができるようにする」が。この授業の目標です。

ガンコちゃんのお手紙からはじまって、「お母さん」の絵本を大型PCでみて、生まれる前のことを学習します。

3/1 2年生 みんな大きくなったね その1

「赤ちゃんがおなかの中で育つ様子を知り、命の大切さと家族とのつながりに気づくことができるようにする」が。この授業の目標です。

ガンコちゃんのお手紙からはじまって、「お母さん」の絵本を大型PCでみて、生まれる前のことを学習します。

3/1 2年生 みんな大きくなったね その1

「赤ちゃんがおなかの中で育つ様子を知り、命の大切さと家族とのつながりに気づくことができるようにする」が。この授業の目標です。

ガンコちゃんのお手紙からはじまって、「お母さん」の絵本を大型PCでみて、生まれる前のことを学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月) 今日のこんだて

ほうれんそうのクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なし(かんづめ)、パン、ソフトマーガリン、牛乳
681kcal

【ほうれんそうのクリームシチュー】
冬が旬のほうれん草と鶏肉、にんじん、じゃがいもなどの入ったクリームシチューです。ホワイトルウは給食室で手作りしています。
ほうれん草は1年じゅう出回っていますが、冬のほうれん草は夏のものに比べるとビタミンCは3倍ぐらい多くなります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 PTA実行委員会
3/9 地区児童会(4限)
3/11 学級の日  6年エプロン終了  新巽中卒業式