6月20日(木)よりプール水泳が始まります。水着等のご準備、よろしくお願いします。

3月2日(水)の集団下校について

 3月2日(水)に予定しておりました集団下校については、まん延防止措置の延長により中止とします。従いまして、児童は、5限終了後、通常通りの下校となります。ご承知おきください。

土曜日授業(参観)の中止について(再度のご連絡)

 取り急ぎご連絡申しあげます。先日、2月26日・3月5日の土曜日授業(学習参観)については、大阪府の「まん延防止等重点措置」の延長により中止する旨の連絡をさせていただきました。その際、参観の中止にしか触れておらず、土曜日授業は行うかのような誤解を生じておりますので、改めて、次の通りご連絡させていただきます。
 明日2月26日(土)、来週3月5日(土)の参観は中止、土曜日授業も行いません。従いまして、学校はお休みとなります。間際のご連絡となり、申し訳ありませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

3学期・学習参観の中止について

保護者の皆様には、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、令和3年度の南住吉小学校の教育活動も残り1か月余りとなり、1年間の総まとめを行う時期になりました。学校といたしましては、1年間の授業の総決算として2月26日・3月5日の土曜日を利用し、学習参観を計画してまいりました。しかしながら、「まん延防止等重点措置」の適用延長となり、大阪市教育委員会からは「学習参観や学習発表会等、保護者等が来校する行事については期間外に延期もしくは中止すること」という通達が継続して発令されています。本校では、当初予定していました2月19日(土)の2・4・6年生の学習参観を、延ばすことができる最大限の3月5日(土)に延期して実施できないかと検討を重ねてまいりましたが、残念ながら「まん延防止等重点措置」の解消が見込めないことや、3月7日(月)以降は卒業式に向けての取り組みが始まることにより、3学期の学習参観は実施できない状況にあると判断いたしました。
保護者の皆様には、諸般の事情をご理解いただき、大変、残念で申し訳なく思っておりますが、本校の対応にご理解とご協力をいただきますよう重ねてお願いいたします。

2月10日(木)の時間割変更について

 新型コロナ感染症予防の観点から10日(木)の6時限目に予定していた「クラブ活動」は中止とし、3年生から6年生は6時限目まで通常の授業を行います。これに伴い、3年生は下校時刻が15時45分に変更となりますのでご了承ください。急な予定変更となりましたことをお詫び申し上げます。

重要 令和4年度入学児童 保護者説明会について

 本日の「令和4年度入学児童の保護者説明会」は、感染予防対策を講じた上で予定通り実施いたします。
 
 なお、できるだけ保護者の方のみの参加でお願いいたします。また、来校前の検温や健康観察、ご来校の際のマスク着用と手指消毒にご協力ください。体調のすぐれない場合は出席を控えていただきますようお願いいたします。
 欠席された場合、学校より資料・提出書類などを送付させていただくか、本校にきょうだいが在籍している場合は、明日以降に持ち帰ってもらいます。お手元に届きましたら、ご確認いただき、ご不明な点等ございましたら、学校までご連絡いただければと思います。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 環境美化強調週間
3/8 6年茶話会
3/9 6年生を送る会
3/10 6時限授業(3年以上)

そよ風

全国学力学習調査結果

お知らせ

その他