6月20日(木)よりプール水泳が始まります。水着等のご準備、よろしくお願いします。

文部科学大臣からのメッセージ

 末松信介文部科学大臣から「冬休みを終えた小学生のみなさんへ」という内容で、下記の文部科学大臣からのメッセージが届きましたのでご紹介します。読みにくい場合は、上記の赤い文字をクリックしてください。
画像1 画像1

始業式を行いました

画像1 画像1
 冷たい雨の降る中でのスタートとなりましたが、登校してくる子どもたちの顔は元気そうで安心しました。始業式では放送により、校長先生のお話や3学期からの転入生の紹介がありました。その後、各教室に分かれて学級での活動を行いました。
 明日からは、給食が始まり、通常通りの学校生活が始まります。体調を整えるとともに、マスクの着用や手洗いなどの感染予防、健康観察にも引き続きご協力ください。児童のみなさんは、忘れ物のないように気をつけて登校してください。

11日(火)は始業式です

画像1 画像1
来週の火曜日、11日からいよいよ3学期が始まります。いつもの年より、少し長い冬休みでしたが、どのように過ごされましたか。始業式の日に、子どもたちの元気な姿が見られることを楽しみしています。
登校時刻は、8時10分から25分までです。持ち物については、各学年の「冬休みのくらし」(宿題)に書いてある通りです。下校時刻は11時40分〜45分頃を予定しております。
また、新型コロナウイルス感染症が再び拡大してきております。従前からお願いしている通り、下記の点についてご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
・お子さま自身に発熱・咳などの風邪症状や同居家族に発熱等新型コロナ感染症の疑いがある場合は、登校を控えてご家庭で休養していただきますようお願いいたします。この場合は欠席ではなく、出席停止の扱いとなります。
・休養期間については、医療機関を受診した場合は医師が指示する期間、受診しなかった場合は、症状が治まった翌々日までの期間となっております。

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
 新年、明けましておめでとうございます。
 保護者、地域のみなさまには本校の教育活動に対して、いつも温かいご支援とご理解をいただき、ありがとうございます。本年も、教職員一同、力を合わせて教育活動に取り組んでまいります。旧年に引き続き、ご支援とご理解をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 環境美化強調週間
3/8 6年茶話会
3/9 6年生を送る会
3/10 6時限授業(3年以上)

そよ風

全国学力学習調査結果

お知らせ

その他