〇気温の高い日が続いています。熱中症防止のため「黄帽子や赤白帽子の着用」と子どもたちに多めのお茶を持たせていただきますようよろしくお願いいたします。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

新1年生保護者 様

〇書類等の提出ありがとうございました。

〇新1年生対象「保護者メール」を未登録の方は、お早目にお済ませください。

****************************

※3月11日(金) 10時〜 新1年生の方を限定に【保護者メールの送信テスト】を予定しております。正しく受信ができるよう設定・準備をお願いします。

****************************

入学までに何か、ご相談やご質問がありましたら、お気軽に

加美南部小学校まで 06−6791−2237 ご連絡ください。

5年 算数科

少人数学習授業を行っています。通常学級を二分割にして行っています。

展開図を書いて組み立てようと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育科

ボール運動サッカーのゲーム型に取り組んでいます。ディフェンダーのいる場所をくぐり抜けて、前に進んでいくことで、得点が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図画工作科

「かみざらコロコロ」と題で作品を作っています。画用紙を使い装飾を作って貼り付けていきます。

一人一人が、いろんな工夫を凝らしているので、見ているだけでドキドキワクワクしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業式の練習

学年全員での初練習です。
呼びかけをすると、今までの小学校生活がよみがえってきます。まだまだ声の張りは、練習次第でなんとでもなる様子でした。

6年生のみなさんの力で、今できる最高の卒業式にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式練習開始
3/8 卒業式練習開始
3/9 6年生を送る会
3/10 6年生を送る会(予備日)