八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

期末テストが終わりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、今学期初の定期テスト、期末テストが終了しました。

テストに臨む姿勢、心の姿勢はどうだったでしょうか。

テスト当日だけでなく、当日までの準備についても振り返ってみてください。

3年生1学期期末テスト3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のテストの様子です。

1時間目の国語科のテスト後、2時間目の美術科のテストの様子です。

3時間目は技術・家庭科です。

3年生は今年度、「進路選択」の年です。定期テストだけでなく実力テストもあります。大変ですが、普段からの準備が全てです。先のことを考え、見通しをもって準備してください。

明日からは教科によってはテストが返却されます。決して「結果」に一喜一憂しないでください。その「結果」に至るには理由や原因、「過程」があるはずです。そのことを振り返る機会としてください。

2年生1学期期末テスト3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の美術科のテスト、2年生の様子です。

1時間目は国語科のテストでした。

3時間目は技術・家庭科に臨みます。

今年度最初の定期テストに対して、準備万端で臨むことはできたでしょうか。明日からは教科によってはテストが返却されます。

くれぐれも「テストの点数」に振りまわされないようにしてください。どうしてその点数になったのか、が大切です。

自らの実力や理解度を振り返る機会としてください。

テストの問題を忘れないようにしてくださいね。

1年生1学期期末テスト3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって初めての定期テストも本日で3日目。最終日となりました。

1時間目は国語科でした。

写真は1年生の2時間目、美術科のテストの様子です。

3時間目は技術・家庭科です。

3日間とも一所懸命に取り組むことができたのではないでしょうか。

明日からは教科によってはテストが返却されます。テスト問題を忘れずに持ってきてくださいね。

テストの返却も大事な学習活動です。

3年生1学期期末テスト2日目4

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目は3年生だけが残り、保健体育科のテストに臨んでいます。

写真は3年3組・4組の様子です。

期末テストも残すところ1日のみとなりました。
明日は最終日です。
準備に時間を費やすのは、なかなかしんどいことかもしれません。あと1日です!

明日は、

1時間目 国語科
2時間目 美術科
3時間目 技術・家庭科

という時程です。

諦めずに最後まで頑張ってくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 一般選抜試験
3年油引き(3年3限まで)
3/10 卒業式予行・準備
3/11 卒業式

大阪市教育委員会

中学校のあゆみ

お知らせ