3年生を送る会

画像1 画像1
卒業式を一週間後に控えた今日、6限に3年生を送る会をしました。
全校生徒が体育館に集まることができないため、体育館の3年生と教室の1・2年生をオンラインでつなぎました。1・2年生からは手作りのコサージュなどと贈る言葉、3年生からはお礼の言葉とともに冊子を渡しました。冊子は学習や学校生活について役立つ情報が満載です。
思い出に残るあたたかい時間になりました。

【2年生お知らせ(2月21日)】「2年生の2月22日(火)以降の予定について」

本日の緊急下校について、ご理解とご協力いただきましてありがとうございます。
明日以降の予定についてご連絡いたします。

2月22日(火)〜24日(木)
学年休業(第2学年)

2月25日(金)
月曜の時間割
弁当持参(当初、テストの予定でしたので給食がありません。昼食の用意をお願いします。)
職業講話の新聞のプリント持参

2月28日(月)
学年末テスト(1限国語、2限社会、3限数学、4限技術家庭)
給食後に下校します。

3月1日(火)
学年末テスト(1限英語、2限理科、3限保健体育、4限美術)
給食後に下校します。

学年休業中に新型コロナウイルス感染症の検査を受けられたり、陽性が判明したりした場合は、学校までご連絡ください。
引き続きご家庭においても感染症対策をお願いするとともに、この件についてうわさや風評被害が出ないように冷静な対応をお願いします。

なお、この期間中の1年生及び3年生は、学年末テストや授業など予定通りの教育活動を行います。

緊急連絡2月21日「2年生緊急下校について」

 本日、第2学年において、体調不良による欠席・出席停止が多いため、感染症予防の観点から、2限に学活など行い、生徒を下校させます
 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。ご不明な点がございましたら、学校までご連絡ください。
 2月22日(火)以降の対応につきましては、保護者メールや学校ホームページでご連絡させていただきます。

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

 保護者のみなさまには、これまでも、新型コロナウイルス感染症に対して、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防をお願いしているところです。引き続き、次のとおり、お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、よろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。

1 日常の健康状態の把握
○お子様の毎朝の検温、健康状態をご確認いただくようお願いします。


2 次の場合は、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。いずれも出席停止として扱います。

○発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合
発熱(体温が平熱より1度程度より高い場合等)、 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・腹痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、家庭で休養してください。
また、医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。なお、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。

○お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合

○お子様の同居家族がPCR検査、抗原検査を受検することとなった場合

○同居家族に、次の新型コロナウイルス感染症を疑い、かかりつけ医療機関等に相談すべき症状が見られる場合

1年生 技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
木材加工で「思い出ラック」を作りました。前回までの授業で切った部材を、釘を打って取り付けました。次回からはパソコンを使用した授業になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 3年 一般選抜入試事前指導
3/9 1、2年 生徒議会
3年 公立一般選抜入試
3/10 卒業式予行
3/11 第73回 卒業式

下福島中学校だより

ご案内

その他の配付文書