6月25(火)1学期期末テスト(2日目) 小学校授業体験
TOP

全校集会講話

 3年生の皆さんが中学校に登校するのも、いよいよ今週いっぱいとなりました。残り少ない中学校生活を有意義に過ごしてほしいと思っていますが、明後日には公立高校一般入学者選抜があります。受験する皆さん、頑張ってください。ご健闘をお祈りします。
 また、今週金曜日は卒業式です。これまで皆さんを支えてくださった全ての人たちへの感謝の気持ちを込めて、感動的で素晴らしい式となるよう、気持ちを整えて式に臨んでください。
 1・2年生の皆さんには、生徒会役員の皆さんしか式には出席できませんが、感謝の気持ちを持って送り出してほしいと思います。
 『有終の美を飾る』という言葉があります。意味は、「最後までやり通して立派な成果をあげる」ということです。どの学年も有終の美が飾れるように、残り少ない日々を大切に過ごしてほしいと思います。
 最後に、感染状況については、依然として厳しい状況が続いており、大阪府の「まん延防止等重点措置」も3月21日まで延長されました。マスク無しで会話しないよう、感染防止対策の徹底をお願いします。

生徒表彰

全校集会に先立ち、「第62回近畿中学校美術展」において、優秀な作品(テーマ「幸せのマイルーム」)として表彰された2年生の2名の生徒の賞状披露を行いました。おめでとうございます。本当によく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ会2

3年生の皆さんの輝かしい未来を、教職員および在校生全員で祈っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会1

本日の6時間目、「お別れ会」を行いました。今年度の「お別れ会」は、昨年度と同様に感染防止対策のため、1・2年生の各学級や学年で作成したDVDを流しての会といたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生音楽の授業

3年1組の授業風景です。卒業式で歌う歌「正解」の練習を行っていました。練習時間はあまりありませんが、頑張ってほしいと思います。当日は、皆さんの素晴らしい歌を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 公立高校一般入学者選抜
3/10 卒業式予行
卒業式準備(午後)
3/11 卒業証書授与式(午前9時30分開式)
3/12 新入生標準服引き渡し(10〜11時、多目的室)

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

チャレンジテスト

大阪市英語力調査

進路情報

Teams

学校安心ルール

部活動に係る活動方針

学習動画・学習支援コンテンツ

学校元気アップ