【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。 【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA
災害発生時に対する措置について
最新の更新
6年生を送る会
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」
図工工作科 版画作品紹介 3月1日
二分の一成人式 2月28日
卒業に向けて(2月25日)
新聞委員会 冬の遊び特集 2月24日
今週は清掃強調週間です 2月22日
俳句掲示板(2月21日)
プログラミング学習(2月17日)
今週は読書週間です 2月16日
まとめの公開授業(2月15日)
保健指導1年 2月14日
やることは一緒です。(2月10日)
情報モラル学習(2月9日)
連絡事項 2月8日
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
建て替え工事状況(9月22日)
講堂予定地にしっかりとした基礎が完成し、いよいよ柱や1階の壁の建設にとりかかります。柱の鉄筋や壁用の板など、すごく段取りよく進められていて、驚きました。
長雨や大雨などの影響で、順調とはいいきれませんが、だんだんと形が見えてきました。途中経過を報告させていただきます。
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」 9月21日
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日からも通常通り学校の教育活動及びいきいき活動を行います。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、必要に応じて学校へご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立大東小学校長 林 幸男
5年 ヘチマを収穫しました 9月17日
今週の理科の学習で栽培していたヘチマを収穫しました。
大きいものは長さが50cm以上もあり、5年生の子どもたちは大喜びでした。
今後は、収穫したヘチマを教室前廊下で乾燥させた後、種を取り除いて、たわしを作る予定になっています。
出来上がったたわしの写真も紹介しますので、またご覧になってください。
公開授業・討議会3年 9月16日
今日の3時間目と5時間目に教員の授業力向上の取り組みとして、研究授業(公開授業)を実施しました。
今回は、3年生の「サーカスのライオン」を教材とした授業公開となりました。
放課後には、参観した全教員で討議会を開催し、授業の進め方や発問の仕方などについて活発に意見を交流しました。
本校ではこれからも様々な形式の研修会や討議会を通して、教員の授業力の向上と資質の向上に努めて参ります。
1年 シャボン玉遊び 9月15日
3時間目に1年生の子どもたちが生活科の学習で、シャボン玉遊びをしていました。
ストローから空気を送ってシャボン玉を作るだけでなく、うちわの型を使ってたくさんのシャボン玉を作っていました。
上手くできない友だちがいると周りの友だちがシャボン液を上手くつけるためのアドバイスをしたり、「一緒にやろう」と優しく声掛けをしたりする姿が見られました。
「夏の遊び」を満喫した1年生はとても満足気でした。
36 / 69 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:38
今年度:15987
総数:289598
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト