2月4日の給食

鶏ごぼうごはん
味噌汁
焼き蓮根 です。
画像1 画像1

牛蒡

関東は耕土が深く水はけが良いため、長い牛蒡が栽培されているのに対し関西は耕土が浅いため葉牛蒡や短い牛蒡が栽培されてきました。が、
今は一般的には長いものが中心です。
長い牛蒡の旬は晩秋〜冬。一方関西では若牛蒡と呼ばれる葉牛蒡を食べる食文化も有り、これは春先に旬を迎えます。
牛蒡を食用とするのは日本、韓国、台湾だけで、日本では江戸時代には全国で食べられるようになりました。

休み時間

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼清掃

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼清掃

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業を祝う会
スクールカウンセラー来校日
3/11 6年茶話会(5,6時間目)
3/14 6年奉仕活動・4,5年総合(6時間目)

学校だより

研究紀要

その他

学年だより