6月18(火)生徒議会 登校時は雨が強く降る予報です 気を付けて登校してください
TOP

緊急 学校再開のお知らせ

 本日の緊急下校措置について、ご心配とご迷惑をおかけいたしましたことに深くお詫び申しあげますとともに、ご理解とご協力を賜り心より感謝申しあげます。
 先程、東成区保健福祉センターより濃厚接触者はいないとの連絡を受けました。また、校内の消毒作業等を行い学校の安全が確認できましたので、明日1月25日(火)から学校を通常授業で再開いたします。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願い申しあげます。
 ご連絡が大変遅くなりましたこと、深くお詫び申しあげます。

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について

 本日、本校生徒が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
 これを受けまして、東成区保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行うため、本日1月24日(月)は、給食喫食後に緊急下校を行います。
 明日1月25日(火)以降の対応につきましては、学校ホームページならびに保護者メール等でご連絡させていただきます。
 また、お子様が濃厚接触者に特定された場合は、個別にご連絡を差しあげます。
 ご家庭におかれましては、お子様の健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校までご連絡いただきますようお願い申しあげます。
 急なご連絡となり、また連日の下校措置で大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげます。
 尚、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願い申しあげます。

重要 明日、3年生はお弁当が必要です

先週金曜日にもお知らせいたしましたが、明日、3年生は、私立高校出願を中止し6時間目まで授業を行います。そのため、明日はお弁当が必要(給食が提供できません)となります。保護者の皆様には、ご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

重要 明日の新入生保護者説明会について

新入生保護者の皆様

 
明日1月25日(火)に予定しております新入生保護者説明会につきましては、現在のところ実施する方向で準備を進めております。

1 日時 令和4年1月25日(火)午後4時より

2 場所 大阪市立相生中学校 体育館

3 お願い
  ・マスクの着用をお願いいたします。
  ・会場の換気を行いますので、温かい服装でお越しください。
  ・発熱などかぜの症状が見られる場合は、ご出席をお控えください。
  ・全館二足制のため、下足入れ袋とスリッパ等をご持参ください。
 
※ご欠席される場合、当日配付する資料につきましては、校区小学校に
 在籍のご家庭には、在籍小学校を通じて、後日配付させていただきま
 す。校区小学校以外に在籍のご家庭につきましては、相生中学校
 (06−6976−1941)までご連絡ください。

 尚、新型コロナウイルス感染症の状況次第では、当日に急遽中止させていただく場合もございます。その際は、学校ホームページにてお知らせいたしますので、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

全校集会講話

 全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大しています。相生中学校でも先週三度にわたり下校措置を行いました。そして、今の感染拡大の状況においては、誰もが感染する可能性があります。そのため、皆さんに再度のお願いをします。よく聞いてください。
 要は、次の「基本的な感染防止対策を徹底してほしい」と言うことです。
 ・マスクを正しく着用する
 ・会話時には必ずマスクを着用する
 ・手洗いを励行する 
 ・換気を徹底する(密閉にしない)
 ・三密を避ける
 ・朝の検温や健康観察を徹底し、体調が悪い時は登校を控える
以上のことを心がけてください。
 自分自身や家族、仲間の大切な命を守るためにも、一人ひとりの意識と「感染しない・感染させない」行動が大切です。必ず守るようにみんなで協力してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 公立高校一般入学者選抜
3/10 卒業式予行
卒業式準備(午後)
3/11 卒業証書授与式(午前9時30分開式)
3/12 新入生標準服引き渡し(10〜11時、多目的室)

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

チャレンジテスト

大阪市英語力調査

進路情報

Teams

学校安心ルール

部活動に係る活動方針

学習動画・学習支援コンテンツ

学校元気アップ