〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 7月1日(月)は45分×5限授業です。職員研修が一部の学級で行われます。担当の学級のみなさん、よろしくお願いいたします。

第3回 キラキラチェック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員が定期的に行ってくれています、キラキラチェック。
項目は3項目。つめが切れているか、ティッシュを持ってきているか、ハンカチを持ってきているかの3項目です。

 さて、今回の結果は…。
1年生は、5組が1位でした。
2年生は、3組が1位。つめの項目では、4組・5組が100%でした!
3年生は、7組が2項目で1位、1組・2組が1項目で1位でした。

第3回キラキラチェックを終えて、保健委員の感想は…
1年生は、「つめ100%目指してがんばろう!」
2年生は、「前回よりも全体的に持ってきている人が多くてよかったです。」
3年生は、「今回は、割合が全体的に上がったので、これからもがんばりましょう!!」

継続は力なりですね。一人ひとりが意識を持って取り組みましょう。
保健委員のみなさん、保健室の先生方、いつもありがとうございます。

2月19日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、午後から雨。気温も寒くなってきました。体調を崩さないようにしてください。
 1・2年生は、来週の24日(木)と25日(金)に学年末テストが実施されます。したがいまして、今日は、部活動も行われておらず、静かな校内です。また、部活動時の元気な姿に出会えることを楽しみにしております。
 1・2年生は、定期テストに向けて、3年生は受検ならびに高校進学へ向けて、しっかりと学習に励んでください。
 今週末も、コロナウイルス感染症拡大防止対策として、行動制限等のご協力を引き続きよろしくお願いいたします。

進路懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は進路懇談の2日目でした。今回は、公立一般選抜受検校決定に向けての懇談でした。私立の合格を受けて、次のチャレンジが始まりました。3年生のみなさん、しっかりと自分と向き合い、受検校を決定してくださいね。体調を整え、がんばって勉強に励んでくださいね。保護者の皆様、寒い中・お忙しい中、来校していただきありがとうございました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3年生の英語の授業は、外国人先生の授業でした。今日は、英語で詩を作りました。I wish I could〜.を最後に入れて文を作りました。
 I wish Icould fly in the sky.「空を飛べるといいのに…」という文も見られました。タブレットを駆使して、みんながんばって英語の詩を作っていました!

朝の様子

画像1 画像1
 今朝、グラウンドを見渡すと、グラウンドには誰の姿も見えませんが、きれいにラインが引かれていました。体育科の先生が、前日きれいにラインを引いていました。スムーズに朝から体育の授業ができますね。ありがとうございます。
 元気いっぱい、身体を動かしてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 公立一般選抜学力検査
3/10 卒業証書授与式予行
卒業証書授与式準備(午後)
3/11 第73回 卒業証書授与式
3/15 45分×4限

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

図書館だより

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について