八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

柔道部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
格技室では、柔道部と剣道部が活動をしています。

限られた空間、時間の中で、一所懸命に取り組んでいます。

頑張れ!柔道部!!

放課後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、被服室では、体育大会に向けた学級旗づくりを2年生が行っていました。

体育大会は9月に延期になりましたが、体育大会に向けた取り組みは続いています。

本日の給食 5月26日

画像1 画像1
献立
ごはん
牛乳
プルコギ
とうふのスープ
きゅうりの甘酢づけ
ミニフィッシュ

令和3年度「全国学力・学習状況調査」の実施について

今週5月27日(木)は、令和3年度「全国学力・学習状況調査」が実施されます。

先週配布した資料にもあるように、午前中1限〜3限の時間帯に調査を実施します。

4限・5限・6限については、通常通りの授業を行いますので、忘れ物がないようにしてください。

スポーツでも学習でも、物事には「準備」が必要です。それは「全国学力・学習状況調査」も同じです。

国語科や数学科の授業の中でも「準備」があったはずです。国語科については授業内で過去問に取り組みました。数学科についてはTeamsを活用しての解説動画を仲川先生が作成し、それを活用して取り組みました。

あとは皆さん自身が最大限の準備をして、当日に臨んでください。


保護者の皆さま、先週5月21日(金)に配布した資料はこちらをクリックしてください

実力テストを終えて…

画像1 画像1
画像2 画像2
実力テストを終えた3年生が下校をします。

テストの出来はどうだったでしょうか。

今週は「全国学力・学習状況調査」もあります。大変ですが、体調を崩さないようにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業式予行・準備
3/11 卒業式
3/14 専門委員会
1年生性教育(5,6限)
3/15 生徒議会
3/16 2年出前授業

大阪市教育委員会

中学校のあゆみ

お知らせ