保護者の皆様へ 欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
卒業生のために
明日はいよいよ卒業式!
卒業式予行
卒業生を送る会(その2)
卒業生を送る会(その1)
本日(3月9日)の献立
無題
ある日の家庭科部 Part 2
ライフプラン支援事業【1年】
【3年生】最後の給食
明日は大阪府公立高校一般選抜の日です!
本日(3月8日)の献立
卒業生を送る会に向けて
ある日の家庭科部 Part 1
卒業式まであと4日!
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
保護者の皆様へのご連絡
平素は本校教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、政府より「緊急事態宣言」が発出される見込みとなっております。
大阪市また本校としましても、徹底した感染症防止対策を講じるとともに、生徒の健やかな学びの保障や心身への影響の観点等を踏まえた教育活動を行ってまいります。
本校では、本日より4月30日(金)まで個人懇談期間となっております。それを鑑み、次の通り進めてまいります。
「緊急事態宣言」が発出された場合
【4月26日(月)〜28日(水)、30日(金)について】
・
10時10分から10時30分の間に登校
し、健康状態の確認を行います。
・午前2時限分、学校にて、「学びの保障」に向けた取組を行います。
・給食喫食後、放課後活動となります。
【5月6日(木)、5月7日(金)について】
・午前中は、家庭にて、ICTを活用した学習やプリント学習などに取り組みます。
・
12時00分から12時20分の間に登校
し、健康状態の確認を行い、その後給食を喫食します。
・午後2時限分、学校にて、家庭で学習した内容を深める学習などに取り組み、放課後活動となります。
なお、5月11日(火)まで「緊急事態宣言」が発出されるとの報道もございます。5月7日以降の対応につきましては改めてご連絡いたします。
また、今後の情勢により、急遽変更が生じる場合もございますので、ご理解賜りますようお願いいたします。
各学級において本日プリントを配布しておりますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
本日(4月23日)の献立
本日の給食の献立は、
豚肉のしょうが焼き
みそ汁
じゃこピーマン
ごはん
牛乳
発酵乳
です。
登校の様子
今朝の登校の様子です。
生活委員のみなさんが正門前や体育館前などであいさつ運動を行っています。
生活委員のみなさんの元気なあいさつの声に、登校してくる生徒のみなさんや通学途中の大領小学校の児童のみなさんも大きな声であいさつを返していました。
生徒議会
昨日の各種委員会でそれぞれの委員会の委員長・副委員長が決定し、本日令和3年度前期第1回目の生徒議会が開かれました。
さまざまな意見が出てきて、活発な会議になりました。
昨日の各種委員会でも述べましたが、全員が「よりよい大領中学校にする」ために一生懸命考え、取り組んでくれています。それが必ず実を結ぶ時がやってきます。いろいろ大変ではありますが、がんばってください!
1年生授業中の様子
1年生の授業中の様子です。
158 / 167 ページ
<<前へ
|
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
67 | 昨日:47
今年度:24886
総数:516802
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立の学校園
大阪市のホームページ
大阪市教育委員会ツイッター
進路情報
大阪府立高等学校
大阪私立高等学校
公立高等学校入学者選抜
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ<咲なび>
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト