20日の給食
〇今日の給食
さばのみそ煮、五目汁、ブロッコリーのごまあえ、ごはん、牛乳 〇さ ば さばには、体をつくるたんぱく質や体によいはたらきをもつ脂質などが含まれています。 ★さばの脂質に含まれる成分 ⅮHA(ドコサヘキサエン酸)・・・脳の働きを助ける。 EPA(エイコサペンタエン酸)・・・血管の病気を予防する。 〇クイズ 今日の給食に登場する「さば」のあぶらに含まれる成分はどれでしょう。 1.APA 2.CPA 3・EPA 19日の給食
〇今日の給食
ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとキャベツのソテー、りんご、パン、マーマレード、牛乳 18日の給食
〇今日の給食
鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、ごはん、牛乳 〇かす汁 かす汁は、酒かすを入れた具沢山の汁ものです。酒かすの働きで体が温まるので、冬に食べられることが多いです。 今日の給食のかす汁には、さけ・つきこんにゃく・うすあげ・だいこん・にんじん・青ねぎが入っています。 〇クイズ かす汁などを食べて正月の行事を締めくくる1月20日のことを何と呼ぶでしょうか。 1.魚 正月(さかな しょうがつ) 2.骨 正月(ほね しょうがつ) 3.締め正月(しめ しょうがつ)
|
|