〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月18日(火)放課後、生徒専門委員会が行われます。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3年生の英語の授業は、外国人先生の授業でした。今日は、英語で詩を作りました。I wish I could〜.を最後に入れて文を作りました。
 I wish Icould fly in the sky.「空を飛べるといいのに…」という文も見られました。タブレットを駆使して、みんながんばって英語の詩を作っていました!

朝の様子

画像1 画像1
 今朝、グラウンドを見渡すと、グラウンドには誰の姿も見えませんが、きれいにラインが引かれていました。体育科の先生が、前日きれいにラインを引いていました。スムーズに朝から体育の授業ができますね。ありがとうございます。
 元気いっぱい、身体を動かしてくださいね。

2月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、昨日ほどの寒さではなく、少し寒さが和らいだ一日でした。
本日は、公立特別選抜の実技・面接日でした。受検者みなさんの合格を心より祈っております。
 菫中学校のみなさんが、次のステージに向けて準備をしているように、校庭の木々も春の装いを始めています。
 来週より、2月も後半を迎えます。コロナ禍ではありますが、前向きにがんばりましょう!

保健委員会 eco活動

画像1 画像1
 今週は、2年3組、2年4組の保健委員さんが、コンタクトレンズの空ケースを持ってきてくれました。さざなみ学級の先生方からもご提供いただきました。また、ご家庭の方でたくさんまとめて持ってきてくださいました!
 生徒の皆さん、保護者の皆さま、ご協力ありがとうございます。

☆給食室からこんにちは☆ 2月18日(金)〜牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、レーズンパン、牛乳〜

 日中に雪が舞うこともあり、まだまだ寒い季節。給食室は火力全開の時間帯でも16度程で、大鍋の中身が水蒸気で見えなくなる程、とても寒いです。真夏は40度を超えるのにね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第73回 卒業証書授与式
3/15 45分×4限
3/16 生徒専門委員会
3/17 公立一般選抜合格発表
球技大会(2年生)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

図書館だより

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について