新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

放送朝会〜認証式〜

 本日、放送朝会で、令和3年度の認証式を行いました。
各教室で、新年度の役員に校長先生より認証状が手渡されました。
生徒を代表しての役割を担ってもらいます。みんなで応援して、矢田西中学校を盛りあげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会〜認証式〜

頑張って、しっかりと役割を果たしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放送朝会〜認証式〜

校長先生より代表生徒に教室で認証状が手渡されました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月12日の学習課題

5月12日の学習課題をお知らせします。

<1年生>

数学・授業プリントNo.11の問4,6の(サ)〜(セ)→加減40問の練習
   が不足している人はもう1度練習ノートにしておく。
  ・乗法40問を直接プリントに練習する。

美術・摸写のプリントを完成させる
  ・表現トレーニングプリントを完成させる

英語・自己紹介練習
  ・動画ファイルを見て、教科書内容チェック

<2年生>

英語・Unit0ノート作り
  ・QRコードを使って音読練習

社会・中部地方の授業プリント

体育【女子】各自でラジオ体操第一、ストレッチをしよう。
  【男子】新しい体育実技P328〜331を読んで、新体力テストの
      実施方法を確認する。

国語・「握手」音読(読めない漢字を無くしておくこと)

<3年生>
理科・よくわかる理科の学習3 P.3※学習ノートに記入,丸つけ
   訂正をする。
  ・化学式や化学反応式(2年生学習内容)を覚え直す。

体育【女子】各自でラジオ体操第一、ストレッチをしよう。
  【男子】新しい体育実技P328〜331を読んで、新体力テストの
      実施方法を確認する。

社会・来週予告通り小テストを実施するので、学習しておくこと。
   応用編範囲P156〜165

音楽・「花」の歌のテストを始めるので暗譜で歌えるようにして
   おくこと。


5月11日の学習課題

5月11日の学習課題をお知らせします

<1年生>

理科・「理科の学習」P2〜4答え合わせをして提出(未提出者)
  ・明日顕微鏡の小テスト(教科書P19)

国語・『かんたん文法』P11〜14の答え合わせ
    P8〜10を解いて答え合わせする。
    模範解答を11日持ってくること。

体育・【女子】各自でラジオ体操第一、ストレッチをしよう。
  ・【男子】ラジオ体操第一のポイントを確認しておく。

<2年生>

技家・【技術】プリント(5)(6)(7)<教科書を見て空欄を解答する>
  ・【家庭科】献立プリント、生活改善取り組みシート

社会・中部地方の授業プリント

<3年生>

社会・明日予告通り小テストを実施するので、学習しておくこと。
   基本編範囲P156〜165

美術・HAND作品準備
  ・プリントと画用紙を持って登校


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第50回卒業式
3/14 避難訓練
3/15 クラブ見学会
3/17 公立一般選抜合格発表

各種お知らせ

交通安全マップ

学校評価

矢田西中学校いじめ防止基本方針

事務室より

運営に関する計画

令和3年度