6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

【3年生】小数点さがし

画像1 画像1
小数の学習ももうすぐ終わりに近づいています。
タブレットでお家にある小数を探して撮影し、どこで見つけたのか報告し合いました。

「台所にあったボトルにいっぱい書いてあった」
「ボールペンも色が違うと数字が違っていました」

など、子供たちの中でも新しい発見があったようです。
ご協力ありがとうございました!

【3年生】防災

画像1 画像1
社会科の授業では次回から「安全なくらしを守る(防災)」の学習がはじまります。
今日は教科書の火事・事故の写真から分かることについて考えました。

・けむりがでている。
・けいさつがいる。
・消ぼう車がいる。

資料から情報を読み取る学習も頑張っています。

1年生 あきあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
藤田公園であきあそびに使う自然物を集めました。

第2回クラブ活動(その1)

画像1 画像1
室内運動クラブは、赤・白わかれて雪合戦ならぬ玉合戦?!をしていました。

屋外クラブは運動場でドッジボール!


【3年生】形の名前

画像1 画像1
ニキ先生に色々な形の名前を教えてもらいました!

「Rectangle」
「Oval」

が少し難しかったようですが、何度も練習しました。
発音もいい感じで

「Very good!!」

と褒めてもらいました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31