大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 今年度も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

1年生 校外学習その3

画像1 画像1 画像2 画像2
東園に着きました。
これから学級ごとに遊びます。

1年生 校外学習その2

画像1 画像1 画像2 画像2
9時50分、靱公園に着きました。
日本が誇る世界のテニスプレーヤー、大坂なおみ選手がテニスを始めたコートの横を通って歩いて行きます。

1年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して約7ヶ月。
1年生、やっと、はじめての校外学習です。
9時、靱公園に向けて出発です。

4年生社会見学 津波・高潮ステーション その4

写真上
南海トラフ地震が来ると、どこにどれぐらいの高さの津波が来ると予想されるか教えていただいています。

写真中
津波から身を守るためにどうしたらよいか、クイズになっています。

写真下
いざというときのめに、どんな備蓄物資があればいいかについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 津波・高潮ステーション その3

災害を乗り越え、高潮災害はほぼ乗り越えられるようになった歴史を学びました。
写真上
「大阪を襲った3大台風(室戸台風、ジェーン台風、第2室戸台風)」についての動画をみながら説明を受けています。
写真中
「高潮被害トンネル」をくぐり、展示されている写真を見ながら学習しました。

高潮に続いて津波の学習です。
写真下
ダイナキューブ(津波災害体感シアター)で、体験学習です。前面、左右側面、底面の4面にひとつながりの映像が映し出され、ダイナミックでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31