2年3組 本日の課題について
2年3組保護者の皆様
2年3組児童の皆さんへ
2月3日 2年3組の本日の課題です。
○1時間目 国語 かさこじぞうプリント(6)
マスターさいてい2つ
○2時間目 算数 なぞどりプリントさいてい1まい
「1000より大きい数」18-1-7
○3時間目 音楽 けんばんハーモニカ「ポルカ」「こぎつね」
○4時間目 生活 冬プリント3「たべもの」
○5時間目 体育 ダンス「インフェルノ」クラスルームが見られない人はしなくていい
自しゅう
・マスター ・なぞどり ・かんドおなおし ・タブレットドリル
しゅくだい:ぐんぐん、かん字プリント1まい、音読「かさこじぞう」
※この内容はCLASSROOM(クラスルーム)にも掲載しています。
【学校日記】 2022-02-03 13:38 up!
4年3組 2月3日の課題について
4年3組保護者様
4年3組児童の皆さんへ
2月3日(木)の課題です。
○国語
『茨』『栃』『埼』を漢字ノートに練習。
音読『数え方を生みだそう』筆者の考えを参考にして新しい数え方を考える
国語ノート95ページの書き方を参考にします。
算数
52ページ『たしかめよう』を算数ノートにします。
算数ドリル 36ページまで(月曜日まで)コツコツやっておきましょう。
デジタルドリル
理科『もののあたたまり方』15−1−1、15−1−2 15−1−3
以上です。
※この内容は、校園メール、クラスルームにも掲載しています。
【学校日記】 2022-02-03 13:28 up!
3年1組 2月3日の課題について
令和4年2月3日
3年1組保護者様
3年1組児童の皆さんへ
3年1組の本日の課題について
本日の課題は
○漢字「重」「去」
○算数プリント(おもて、うら)1枚進める
以上の内容になります。よろしくお願いいたします。
この内容は、校園メール、クラスルームにも掲載しています。
【学校日記】 2022-02-03 13:21 up!
3年1組の学級休業延長のお知らせ
現在、3年1組は、2月3日(木)までの学級休業期間となっていますが、学級児童の健康確認の結果、休業を解除することが難しい状況であることがわかりました。それに伴い、学級休業期間を2月5日(土)まで延長させていただきます。
引続き、学級休業期間中は外出を控え、ご家庭で十分な休養を取っていただきますようご協力をよろしくお願いします。
【学校日記】 2022-02-03 12:59 up!
(3年2組)三津屋小学校より緊急メール 緊急下校・学級休業のお知らせ
○3年2組保護者の方へ送信したメールの内容です。
3年2組)三津屋小学校より緊急メール 緊急下校・学級休業のお知らせ
3年2組 保護者の皆様
本日2月2日(水)、学級では、かぜ様疾患等(新型コロナウイルス感染症の疑いを含む)で欠席する児童が多くなっています。そこで、感染予防のため、次の通り学級休業を行います。学級休業期間中は外出を控え、ご家庭で十分な休養を取っていただきますようご協力をよろしくお願いします。
※本日は、給食終了後に下校といたします。途中下校になりますので、帰宅させてよいかの確認ができてから下校させます。
※給食終了後の午後1時15分頃から下校させてよい場合のみ、このメールに返信(本文なしの空メール)を送ってください。返信をいただいたことで下校させてよいことの確認に代えさせていただきます。
※下校させられない場合は、お電話をください。電話等で連絡が取れない場合(このメールへの返信がない場合も含む)でも、通常の下校時刻(午後2時10分)を過ぎれば下校させます。
※学級休業期間は、本日給食後から2月5日(土)までです。
※学級休業期間中は、いきいき活動への参加は、できません。本日も参加できませんので、参加予定の児童につきましては、帰宅させてよいかの確認(このメールへの返信あり含む)ができるまでは、学校で待機させます。
【学校日記】 2022-02-02 10:20 up!