12月3日・4日学力経年調査 12月5日学力経年調査予備日  12月10日6年部活動体験 12月12日国際理解発表会 
TOP

12/14の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【じゃこ菜っ葉ごはん・豚肉のスタミナ焼き・あつあげと冬野菜のあったか煮・牛乳】です。
豚肉が主役ですが、じゃこでカルシウムも摂取できるようにし、野菜もたくさん摂取できます。このバランスの良さが、学校給食の「良さ」です。
学校給食は、摂取カロリーや栄養素をしっかり計算して献立が作られています。

4・5年生 田辺大根の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
4・5年生は、学習園で育てている田辺大根の収穫をしました。田辺大根は、なにわ伝統野菜のひとつで、通常の大根よりも太さの割に短いという特徴があります。大根は掘り出してみなければ大きさがわからないので、掘り出してみるとばらつきがありましたが、子どもたちは自分たちが育てた大根がこうして収穫の時期を迎えたことがとても嬉しそうでした。

1年生 標準学力調査

画像1 画像1
1・2年生は、今日・明日の二日間、標準学力調査を実施します。今日は国語を実施しました。写真は1年生の様子です。とても集中して取り組んでいました。

4年生 算数とリンクした体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、算数の学習を体育と連携させると聞きました。授業の様子を見ると、測量して真四角を描いているようです。
運動場に降りてみると、1a(アール)がどれぐらいの広さかを確かめる学習をしていました。描いた1aのコートを歩いたり走ったりしながら広さを実感します。その後、このコートを使ってドッジボールをしました。1a、1ha(ヘクタール)という単位は子どもたちには実感を伴ってイメージすることが難しいのですが、4年生の子どもたちは1aがどのくらいの広さか、具体的にイメージできるようになったと思います。

12/13の給食

画像1 画像1
今日の献立は【揚げシューマイ・とうふのスープ・ツナとチンゲンサイのいためもの・黒糖パン・牛乳】です。
揚げシューマイは、子どもたちが大好きなメニューです。油で揚げるひと手間は、学校給食では大変な作業です。量が多いだけで揚げるのは大変ですが、中心温度を測りながら美味しく揚がるように気をつけて調理をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31