大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。

授業の様子

1年国語:漢字の成り立ちについて学習しています。班ごとに話し合い考えをまとめました。
2年総合:母校訪問のポスターの作成をしています。どの班も段々と仕上がってきています。
3年理科:細胞分裂のしくみについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校集会2

毎年、いろいろな場面で登場する「学びの型」です。
今日は、朝の中学校集会の中でも説明を受けました。
もちろんプリンも配付されています。
咲くや生なら体得しなければならない技です。
咲くやの呼吸「学びの型」(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校集会

本日の中学校集会は、盛りだくさんの内容でした。まず今週の講話は、長谷川先生から「人生の分岐点になる出来事」についてお話をしていただきました。次に先週の各種委員会からの報告と、体操競技部(男子)の表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年美術:教育実習の先生の授業でした。りんごの形と色でよろこびを表現する課題に取り組みました。写真は班ごとに作品を発表しているところです。
2年英語:ペア学習で課題の確認をしているところです。
3年英語:みんなで声をあわせて教科書を朗読しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分野別学習(美術・デザイン)

1年:自分の作品について説明をし、話し合いました。
2年:リンゴを描きました。
3年:思い思いのものを描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式練習(3年4・5限)
3/15 卒業式練習(1・2限)予行(3限) 3年昼食後下校、設営 大会議室付近立入禁止13:00~ 下校14:30
3/16 第12回卒業証書授与式(交流ホール通行禁止)