学校保健委員会【12月2日(木)】2

画像1 画像1 画像2 画像2
 健康給食委員会の児童が事前にストレスについて調べ、クイズ形式でストレスの原因や解消方法を発表していきます。
 息をしっかりと吐きだしてからゆっくりと8・4・8でする呼吸法やストレッチの方法など、詳しく説明していました。
 クイズの後には感想をみんなに聞いていきました。

学校保健委員会【12月2日(木)】1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、健康給食委員会の学校保健委員会の発表でした。今回の議題は「ストレスとの上手な付き合い方」です。

文化芸術事業(劇鑑賞)【12月1日(水)】4

画像1 画像1 画像2 画像2
 終演では、自然と拍手が沸き上がるようにおこり、みんなの感動の気持ちが舞台に伝わっていくようでした。
 終わりには、とても素晴らしいものを見せていただけたことを校長先生からお話しいただき、今日の劇鑑賞は終わりました。

 「劇団うりんこ」の皆さん素敵な劇をありがとうございました。

文化芸術事業(劇鑑賞)【12月1日(水)】3

画像1 画像1
 舞台装置も凝っていて、舞台自体が回転して場面転換のどんでん返しができるようになっています。物語の緊張感や役者さんの動きを止めずに場面が変わってくので、みんな物語にひきつけられていました。

文化芸術事業(劇鑑賞)【12月1日(水)】2

画像1 画像1 画像2 画像2
 開演してすぐに、6年生が舞台に上がって、以前のワークショップを生かして実際の舞台に参加しました。なかなかできない経験ですが、みんな楽しんで舞台に上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

その他

緊急のお知らせ

PTA関係