校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

青森県の小学校との交流 〜 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会で学習した内容を交流しています。
地球儀や世界地図を使って、いろんな国のことを学んでいます。

質問コーナーも大盛りあがり。
リンゴや方言、ねぶた祭りなどについて教えてもらいました!

青森県の小学校との交流 〜 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
オンラインを活用し、青森県の浪館小学校との交流授業を行っています。
先日送っていただいた雪のお礼を伝える子どもたち。
いよいよ交流スタートです!

5年生 公開授業

画像1 画像1
5年生で体育の公開授業がありました。跳び箱運動のポイントを聞き、修正点はタブレットなどをつかって、気づいたことを仲間どうしで伝え合い、助け合って取り組んでいました。最初は難しそうでしたが、だんだんと飛べるようになっていました。

9年生 授業の様子

画像1 画像1
9年生の社会で環境問題についての授業がありました。それぞれの国がどんな取り組みをしているか電子黒板などをつかって説明があり、聞き取った内容をノートにまとめていました。

特別支援教育 公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本校のスマイル教室で特別支援教育自立活動学習の公開授業がありました。「いっしょに 考えよう いっしょに 作ろう」というテーマで新聞紙などをつかってびっくりロケットを作成しました。自分の役割をしっかりとこなし、時には協力しながら上手に作っていました。うまく飛んでいったときはとても喜んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

PTA News

進路だより