子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
学校全体
最新の更新
3月14日(月)通常授業再開のお知らせ
3月9日(水)石垣島とのオンライン授業交流その3
3月9日(水)石垣島とのオンライン授業交流その2
3月9日(水)石垣島とのオンライン授業交流その1
3月8日(火)卒業を祝う会その3
3月8日(火)卒業を祝う会その2
3月8日(火)卒業を祝う会その1
3月7日(月)学んだことの記録を
3月4日(金)卒業を祝う会 講堂練習
3月3日(木)卒業お祝い献立その2
3月3日(木)卒業お祝い献立その1
3月2日(水)卒業を祝う会に向けて
3月1日(火)6年生 卒業式練習
2月28日(月)3年生 音楽会
2月28日(月)C-NETの先生と本年度最後の英語学習
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月14日(火)流れる水のはたらき
「流れる水のはたらき」の単元です。
導入部分では、どのようにして水がわたしたちのもとへ届くのかを話されていました。
5年生、しっかりと先生の話を聞いていました。
9月14日(火)児童集会
感染症予防のため、今回も放送集会です。
集会委員の問題を各学級でシートで回答します。
今回は学校に関する問題でした。6年生の人数、先生に関する問題などいろいろな工夫がありました。
学級では「かんたんやー」「え、どうやろ?」とそれぞれの反応がありました。
9月13日(月)外国語活動
C-NETの先生ともに学びました。
今日は「I like ~」「I want~ 」「I play~」を使ったジェスチャーゲームで盛り上がりました。
C-NET先生のジェスチャーは難しかったようですが、クラス全員で考えれば、正解が生まれます。集団の力はすごいですね。
9月13日(月)全校朝会
オンラインを使用した全校朝会でした。
1キックベースの表彰がありました。大阪府で準優勝になったそうです。とてもすごいですね!暑い夏でも一生懸命練習した成果が表れたようです。
2教育実習生の紹介です。本校卒業の先輩です。栄養教諭を目指されています。一週間と言う短い間ですが、よろしくお願いします。
3本年度、子ども新聞を校長室に置いています。読み仮名があり、だれでも読めるようになっています。よければ読んでみてくださいという内容でした。
9月9日(木)クラブ活動2
科学工作クラブ…スライムづくりをしました。とろとろのスライムができていました。
パソコンクラブ…学校新聞をパソコンで作成しました。
室内ゲーム…トランプゲームをしました。
49 / 95 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:34
今年度:14414
総数:183454
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
小小・小中連携校【五校連携】
大正東中学校
三軒家西小学校
三軒家東小学校
中泉尾小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト