TOP

2年生 韓国朝鮮のお勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
加島小学校のアギコレという民族学級で指導をしてくださっている(ちぇどっこ)ソ
ンセンニムが2年生に韓国・朝鮮の国について勉強を教えに来てくださりました。
(ソンセンニムは先生のことです)
「アニョハセヨー!!」
元気な声が初めから響きます。
地図を見て場所を確認します。飛行機で
1時間30分で到着すると聞いて、
「えぇー!めっちゃ近い」
「北海道に行くより近いんだよ」 
「えぇぇぇぇー!!!!!」
韓国が少し身近に感じたようです。

韓国の形は何かに似ています。
みんなウサギと答えたけど、実は・・・
虎というのは韓国朝鮮にとって大切な動物なようです。

「心と心を通じ合う第一歩。
それがインサ(あいさつ)です。」
韓国ではとくにあいさつを大事にしているようです。
あいさつを大事にしている2年生にとって感じるところがあったみたいです。
韓国では「おはよう」も「こんにちは」も「こんばんは」もすべて「アンニョンハセ
ヨ」
「バイバイ」は「アンニョン」  「さようなら」は「アンニョンヒケセヨ」
最後に「ヨ」をつけるのは目上の人に対するときだそうです。

そして料理のお勉強。
「キムチ」に「ビビンバ」「チヂミ」に「プルコギ」
「おいしそー!」「食べたーい!!」
子どもたちは大興奮です。

次は衣装についてです。
いろんな国のそれぞれの形の衣装が紹介されます。
ソンセンニムが着ているのが「パジ・チョゴリ」です。


続いて動物の鳴き声クイズ
ネコは「こやんい」・・・鳴き声は
ヤウンヤウン
犬は「かんあぢ」・・・鳴き声はモンモン
虎は「ほらんい」・・・鳴き声はオフーン
国によって動物の鳴き声の聞こえ方が違うことにおもしろさを感じたようです。

そして「あずきがゆばあさんとほらんい」という絵本を読み聞かせしてもらいました。
「オフーン」という鳴き声に子どもたちはビックリします。ソンセンニムの抑揚のつ
いた読み方、とても引き込まれました。
内容は「さるかに合戦」に似ていました。

最後ジャンケンの歌を歌って授業が終わりました。
終始、子どもたちは笑顔で楽しく学ぶことができました。
韓国朝鮮について興味を持った子もたくさんいたようです。
ソンセンニム、素敵な授業をありがとうございました。

2月15日(火)2年生 算数

 「1000をこえる数」の学習です。
 100を24こ集めた数はいくつかや、3200は100をいくつ集めた数はいくつかなどを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや大阪市教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立加島小学校 校長 西岡 貴史

花のあふれる加島小学校

 西校舎横の梅の木にはたくさんの蕾がついています。
 その中の一輪が花を咲かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(木)5年生 栄養指導

 魚について学習しました。
 今日の給食の一品に「赤魚のレモンじょうゆかけ」が出ました。
 魚の栄養についても考えながら食べたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備
5時間目終了後下校(1〜4、6年)
3/18 卒業式
3/19 休業日

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校と家庭における双方向通信の活用

R3年度学校協議会