7月2日(金)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。
いまは雨が上がっています。

少しムシムシしていますが、今週も最後です。
今日も元気よく、学習に活動に頑張りましょう。

1年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
カタカナの学習です。
「キ」がつく言葉を次から次へと発表することができました。
「キャラクター」
「キッチン」
「ケーキ」
などなどたくさんの言葉が出てきました。

2年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
くり下がりが2回ある筆算の仕方を考えました。
計算の仕方を口に出して唱えることで、頭の中にインプットしました。
これからも使い続ける大切な計算になります。しっかり覚えてしまいましょう。

6年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円の面積を、長方形の形に見立てて面積を求めることができました。
そこから、円の面積を求める公式作れるのかな?
となりの子と相談しています。
さて、簡単に面積を求めることができる必殺の公式はできたのでしょうか?

5年生の学習一社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沖縄県では、気候に適していない菊を育てています。
なぜ菊をそこまで育てているのか、みんなグループで相談して一生懸命考えました。
みなさんは、なぜか分かりますか?
子どもたちの中から、正解が出ましたよ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係