6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

【3年生】出前集会がありました

画像1 画像1
今日は集会委員の人が、各クラスに来てゲームをしてくれました。
久しぶりの楽しいイベントに子どもたちは大喜び!

「船長さんがいいました」は「船長さんがいいました」の言葉の後に言った行動をするゲームです。

「手をあげましょう」だけでは、手を挙げてはいけません。


みんなひっかからないように、必死になっていました。

【3年生】フィリピンの年末年始

画像1 画像1
ニキ先生にフィリピンについて教えていただきました。

フィリピンのクリスマスの過ごし方、お正月の様子など…
私たちのくらしとは違うこともあって、驚きの声がたくさん聞こえてきました。

【3年生】未来の自分

画像1 画像1
今、図画工作の時間に「将来の自分の絵」を描いています。

歌手・消防士・サッカー選手・プログラマー・漫画家・科学者
飼育員・パティシエ・獣医・バレリーナ。卓球選手

など子どもたちのたくさんの夢があふれています。
今から完成がたのしみです!

【4年】外国語活動 オリジナルピザを作ろう

一人一台端末を使って好きなトッピングをのせたピザを作り、二人一組でピザ屋さんとお客さんのスキットの練習をしました。
チーズ山盛りのstrongピザなど、おいしそうなピザがたくさん登場しました。
少し難しいフレーズもありましたが、みんな頑張って練習していましたね。
画像1 画像1

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染している事が判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はいませんでした。
すでに、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日以降も通常通り学校の教育活動およびいきいき活動を行います。
ご家庭におかれましては、お子様の健康観察を行い、発症等かぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立滝川小学校長
原 宏次
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31