TOP

二年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業では、著:アーノルド・ローベル 訳:三木 卓の「おてがみ」ついて学習しています。

 今回は物語の最後、がまくんとかえるくんのもとに、待ち続けていたおてがみがようやく届いた場面についてです。
 その時のがまくんとかえるくん、そして手紙を届けたかたつむりくんはどう思っていたのか。なぜがまくんとかえるくんは四日間も手紙を待ち続けていたのかについて考えていました。

卒業アルバムの写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業アルバムの写真撮影の様子です。
 今回は学級の集合写真などを撮影しました。

 学年全員で撮った写真では、みんなで決めたポーズでの写真を撮影したのですが、どんな写真が撮れているのか楽しみですね。

六年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 六年生がのびのびとした歌声で『思い出のメロディ』を歌います。

 作詞:深田じゅんこ・作曲:橋本祥路の楽曲です。

 ゆったりとした心に染み入るような曲調で、どこか懐かしい気分にさせてくれます。

五年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語の授業では、椋 鳩十(むく はとじゅう)著作『大造じいさんとガン』について学習していました。

 このお話は、狩人の大造じいさんとガンの頭領「残雪」(ざんせつ)との知恵比べの物語です。

 今日は、大造じいさんの人柄や、物語に登場する単語などについて学習しました。「会心」や「塩梅」などの語句の意味を調べていました。

11/25(木)の献立

11/25(木)の献立は、
〇 なまりぶしのしょうが煮
〇 なめこのみそ汁
〇 ほうれんそうのごまあえ
○ 米飯
〇 牛乳
でした。

 なまりぶしは、新鮮なかつおを原料にして作られます。一般的には、かつおの身をおろした後に20〜40分間ゆでて、放冷し、骨や皮を取り除きます。その後、一度だけ表面をいぶして乾燥させます。なまりぶしは、だしとりには使えず、切り身として煮つけるか、ほぐし身にしてあえ物などに用います。骨がなく食べやすく、「ごはんと一緒に食べるととってもおいしい!」とコメントする児童もいました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ