新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

5月10日の学習課題

5月10日の学習課題をお知らせします。

<1年生>

技術・ファイル表紙のデザインを考えよう。

家庭・漢字プリント
  ・生活改善取り組みシート

数学・授業プリントNО11の問4、6の(ア)〜(エ)→加減40問の練習を
   もう1度練習ノートにしておく。連休中課題「復習プリント」
   未提出者は、必ず答え合わせまでして提出。


<2年生>

理科・NHK for school「物質と原子・分子」を再度視聴し,
   「電気分解」についての実験方法を確認する。

社会・地理の教科書P210〜P223を読み、予習・復習

英語・UNIT0ノート作り
  ・教科書音読練習(QRコード使う)

<3年生>

英語 ・不規則動詞変化の練習
   ・ノート作り

数学・プリントNО9 by垣内
  ・「展開と因数分解」再テスト→ワークP17までの完成を目指
   すこと by宮下

国語・漢プリ3
  ・次回、漢プリ2テスト(教科書P,29 罰〜葬)



緊急事態宣言延長について

 大阪府に発出されている、緊急事態宣言が5月31日まで延長されることになりました。
 5月11日(火)までは、お知らせいています通り、午前中は家庭での学習、4限(10:35までに)より登校に変更はありません。

 5月12日(水)以降の対応については、決まり次第お知らせします。遅くとも5月10日(月)には、お知らせしたいと思います。

 急な連絡となり申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いします。

5月7日の学習課題

5月7日の学習課題をお知らせします。

<1年生>

数学・(10日までの課題)授業プリントNO11の問4、6の
   (ア)〜(エ)⇒加減40問の練習をもう一度練習しておく。


理科・教科書P22〜25まで読む。
  ・理科の学習P3の5番、P4をして、答え合わせ
   をして提出。

国語・中学生の文法P11〜13を学習する。

<2年生>

理科・NHK for school 「物質と原子・分子」を
   視聴し、内容をノート1ページにまとめる。

社会・書いて覚えよう。

英語・UNIT0ノート作り。

<3年生>

英語・不規則動詞変化表の練習
  ・ノート作り

国語・漢字プリント3(次回テスト)

数学・教科書P22問2、プリントNO9  by垣内
  ・<10日までに>ワークP.17までの完成を目指すこと→10日に
   「展開と因数分解」再テストby宮下




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 クラブ見学会
3/17 公立一般選抜合格発表

各種お知らせ

交通安全マップ

学校評価

矢田西中学校いじめ防止基本方針

事務室より

運営に関する計画

令和3年度