6年 国語科オンライン双方向学習

5月12日(水)

6年生は、国語科「友達の意見を聞いて考えよう」の単元でteamsを活用した双方向授業を行いました。

togetherモードを活用して教室の雰囲気で行ったので、子どもたちはリラックスして自分の考えを堂々と伝えることができました。

交流後は、共感した点や相違点を明確にして自分の考えをノートにまとめることもできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 5月13日木曜日予定

画像1 画像1
明日木曜日の学習予定表です。

四つ葉会

堀江小学校には若手教員を主体とした四つ葉会という自主研修組織があります。
今日は1回目の全体会をしました。
学び続ける教員がたくさん集まりました。
画像1 画像1

3年生 5月11日予定表

画像1 画像1
明日火曜日の学習予定表です。

いじめについて考える日

今日の全校朝会は「いじめについて考える日」として取り組みました。

学校長からは、友だちについての話がありました。
短い登校時間でみんなが友だちと一緒に過ごすことを楽しみにしていることや、こんな時期だからこそ学校が楽しいと思えるようにしてほしいという話でした。

また、先生からは、どんなことをするかよりも、相手がどんな気持ちになっているかでいじめになるという話もありました。

その後各教室でいじめや仲間づくりについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備 14時40分下校
5年生は、6時間目に準備
3/18 卒業式
1〜5年休業日
3/21 春分の日
3/22 食育の日
修了式ことば練習1・5年

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より