いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

3.8 卒業お祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日の給食は「給食お祝い献立」でした。「手巻きご飯(牛肉の甘辛煮、ツナソテー)、すまし汁、いちご、牛乳」のメニューで、6年生もとても喜んでくれていました。

3月8日 卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、卒業を祝う会を行いました。teamsを活用しての祝う会でしたが、6年生に対する思いがあふれた温かい会になりました。
4年生と5年生の児童会の子ども達が中心となり、6年生にちなんだクイズをみんなで楽しみました。また、6年生に対するお祝いメッセージ、6年生からの各学年へのお礼の言葉とお礼の歌にはみんな感動していました。
6年生が心を込めて縫ったぞうきんのプレゼントがあり、6年生へは他の学年の児童からのメッセージカードが贈られました。
残り少ない日数ですが、6年生との思い出を一つでも多く残してほしいと思います。

3.2 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日の児童集会は、集会委員会による「クラス対抗なぞなぞ大会」でした。
「おうさまやおひめさまがすむいえのいろは何色かな?」→「(答え)白(おしろ)」など、なかなか難しい問題もあり、各クラスで大いに盛り上がりました。

また、今日の集会では、児童会から「右側歩こう週間」への呼びかけもありました。

3.1 今日の献立「学校給食献立コンクール最優秀作品」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、「学校給食献立コンクール」で最優秀作品となった献立です。
鶴見区の緑中学校家庭科部の皆さんが考えた献立で、「変わり肉じゃが、鶏肉と白菜の澄まし汁、さんどまめのごま和え、ごはん、牛乳」という献立でした。
献立を考えた緑中学校家庭科部の皆さんからは、次のようなコメントが添えられています。「変わり肉じゃがについて、肉じゃがは、関東では豚肉を使うということを知ったので、定番の献立をアレンジして、味付けには豚肉と相性の良い味噌を使いました。」「だしのうま味をいかせるすまし汁、緑黄色野菜であるさんど豆を合わせて栄養のバランスを整えました。」
いつもとちがう食材と味付けがされた肉じゃがを含む今日の献立を、子ども達はとてもおいしくいただきました。

2.28 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は先週に比べ少し暖かい朝を迎えました。まさに「三寒四温」の呼び名の通り、寒い期間と暖かい期間を交互に繰り返しながら春に向かっているようです。

今日の児童朝会では、健康委員会の児童から、先日の「しせい週間」の振り返りがありました。
<ふりかえりより>
2月14日から18日の「しせい週間」のみなさんのふりかえりの結果を紹介します。
月曜日の「背筋をのばそう」は、「よくできた」「できた」の人が多かったです。他にも火曜日の「机の上は、必要なものだけ置こう」、金曜日の「えんぴつとはしを上手にもとう」は、「よくできた」と答えた人が多くいました。
水曜日の「足の裏を床につけてすわろう」と木曜日の「いすには、腰を伸ばしてすわろう」は、他の項目に比べて「よくできた」「できた」と答える人が少なかったようです。
「1週間よいしせいを心がけた」と答えは人は、95%もいました。
よい姿勢で過ごすと、集中力があがり、勉強もしっかりできます。しせい週間が終わっても、毎日よいしせいをこころがけましょう。

学校長からも、「しせい週間」のふりかえりから1年生の感想の紹介がありました。「よいしせいですごすと、気もちと心がすっきりしました。」「よいしせいをしたら文字がきれいに書けてすごくよかったです。」「よいしせいを続けると、心も体もきれいになるとわかりました。」「よいしせいを続けることが、だんだん楽しくなってきました。」「しせい体操もとても楽しかったです。」
よい姿勢は、自分の体の健康を保つことはもちろん、心の健康を保つことにもつながります。これからも、よい姿勢を意識してほしいと思います。

今日の児童朝会では、今週の「右側歩こう週間」への呼びかけも児童会からありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31