各クラスの様子です。
【お知らせ】 2022-01-11 13:20 up! *
寒いですが…。
換気に努めながら、教育活動を進めています。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-01-11 13:19 up! *
始業式
3学期が始まりました。
新型コロナウイルスの感染対策として、本日の始業式は放送で行いました。
(1)学校長の話
(2)冬季休業中の生活(生活指導係)
(3)校歌放送
元気に登校して来た子ども達ですが、始業式が始まると、教室で静かにお話を聞くことができました。
一日一日を大切に過ごして、充実した3学期ななしてほしいと思います。
【お知らせ】 2022-01-11 09:59 up!
新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、冬季休業中であったことから、本校において濃厚接触者がないことが確認できましたので、1月11日(火)始業式から、通常通り学校の教育活動を行います。
今後は、保健福祉センターや教育委員会と連携をとり、感染の拡大防止に努めてまいります。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いします。
大阪市立加美南部小学校 校長 安田 信彦
【お知らせ】 2022-01-10 14:58 up!
新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
1月11日(火)から3学期が始まります。
寒さもますます厳しくなってきています。マスクや上着、手袋を着用し、温かくして学校へ送り出してくださいますようよろしくお願いいたします。
さて、新型コロナウイルス感染症については、新たな変異株が確認され、現在、国内での感染者数が増加している状況となっています。
****************************
引き続き、子どもたちの【毎日の健康観察】【平常時の体調と異なる場合は、決して無理をせず登校を控えてご家庭で休養】をお願いいたします。
※同居のきょうだいや家族の方が、体調不良の場合も、登校を控え、ご家庭で休養をお願いします。
****************************
変異株であっても基本的な感染予防対策は従来株と変わらず、
・「3つの密」の回避
・マスクの適切な着用
・こまめな換気
・手洗い
などの基本的な感染症対策が有効とされています。ご家庭でも引き続き取り組んでください。
****************************
なお、新型コロナウイルスに係る対応については、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。
【お知らせ】 2022-01-07 14:44 up!