1学期中間テストの実施について4月30日(金) 午後授業
午後の授業の様子です。
家庭学習(オンラインやプリントでの自主学習等)に取り組ませていただき、一週間が経ちました。特に、オンライン学習に取り組む中では、予期せぬトラブルが起こることもありましたが、生徒たちは柔軟に対応してくれています。 ご家庭においては、今回の取り組みにご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。 オンライン学習における、良い部分や課題等も見えてきております。今後も、できる範囲で微修正しながら取り組んでまいります。 引き続きのご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 4月30日(金) 午前授業
午前の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(水)午後授業
午後の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(木)
午前中の学校の様子です。
昨日に引き続き、オンライン授業を行っています。 先生方は、うまくいくのかという 不安を抱えながら、日々奮闘しています。 どれだけの準備をしたとしても、 通信状況次第では、どうなるかわかりません。 そして、日々、チャレンジし、 行なったからこそ 課題も出てきています。 不安がある中で、うまくいかないとき、 そんな状況下でも、笑顔を絶やさず、 先生方はがんばっています。 全ては、野田中生のためです。 上手くいかないこと、課題が出てきたときこそ、 考えを拡げるチャンス、今一度、考え直すチャンスです。 課題解決に向けて、前向きに、建設的に話し合える学校になれば と思います。 それが、みんなが居心地の良い学校になるために 必要なものの一つです。 また、授業だけでは、ありません。 年度末に行った仮校舎への引越作業で、 図書室は、現在、整備中です。 10000冊も超える本を、学校図書館補助員にも協力 いただきながら整理をしてくれています。 授業準備以外にも、みんなのために先生方は、 頑張っています。 午後からですが、生徒たちと会える喜びを感じる毎日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |