3学期始業式
1月11日(火)
約2週間の冬休みが終わり、3学期が今日から始まりました。 体育館では、全学年が入り、始業式が行われました。 校長先生からは、今般の新型コロナウイルス感染症の拡大が心配される中、3学期も健康に気をつけながら学習もしっかり身につけてもらいたいと話しました。また、「今までとちがうこと、新しいこと」が多くなってきましたが、その本質や意味を考えて行動しようと伝えました。新しい年を迎え、生徒たちも、気を引き締めた様子で、校長先生の講話を聞きました。 始業式の後は、各クラスに戻り、学級活動が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 練習試合
本日、
新豊崎にて 新豊崎と練習試合を行いました 全て20分です。 1-2 2-2 1-0 0-1 2-0 1-2 合間の時間を普段より長めに取って、戦術の確認を行いながら、試合を行いました。 来週からの公式戦で、練習の成果を出したいですね。 がんばれ西中イレブン! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 練習試合
住之江中学校にて
練習試合を行いました。 最初の4本が20分 残りの2本が15分でした。 0-4 住之江 0-2 天下茶屋 0-2 住之江 0-0 天下茶屋 0-1 住之江 0-1 天下茶屋 本年、初めての練習試合でしたが、前半は動きが鈍く、今までみたいなプレイも出来ませんでした。 後半につれ声も出るようになってきましたが・・・ 来週の日曜日からブロック大会が始まります。 残りの練習出きる時間を考えると、1分1秒を大事にして欲しいのですが・・・ がんばれ西中イレブン! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|