連絡事項 2月8日
(1)明日、2月9日(水)は、4・5・6年生のクラブ活動が中止になったことにより、全学年5時間授業終了後下校となりますので、よろしくお願いします。
(2)本日、新しい健康観察表を配布しています。引き続き、ご家庭での健康管理と健康観察表への記入をよろしくお願いします。 内見会(2月7日)![]() ![]() 実際に講堂内を見て、歩いて、卒業式に向けての準備をすることができて一安心です。このまま、引き渡し日まで順調に進んでほしいと願っています。 ここまで完成してました(2月4日)![]() ![]() 中はというと、今朝床板の基礎のべニア板が運び込まれていました。これからは、電動式のバスケットボールのゴールや放送機器などを設置していよいよ本床張り、床にコートのライン引きなど、仕上げに向けて進んでいます。 工事現場の皆さんは、6年生に新講堂で卒業式を何とかできるようにと、頑張ってくれています。まっさらな講堂で卒業生を送り出したいですね。 新入学児童保護者説明会について (2月1日)
予定通り、明日の15時15分より、令和4年度新入学児童保護者説明会を実施します。
感染症対策のため、以前送付しました体調確認票にご記入の上、玄関受付にてご提出ください。 尚、説明会会場では、換気をしていますので、防寒対策をお願いします。 欠席される保護者の方は事前に学校まで連絡をお願いします。欠席された場合は、学校まで配布資料を取りに来てください。 15:00 受付開始 15:15 説明会開始 16:00頃 終了予定 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」(1月31日)
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」(1月31日)
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しておりますので、本日も通常通り教育活動及びいきいき活動を行います。 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 大阪市立大東小学校 校長 林 幸男 |