”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和3年4月27日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、焼きとり・みそ汁・きゅうりのゆず風味・ごはん・牛乳でした。

 焼きとりは、しょうが汁で下味をつけて焼いた鶏肉と白ねぎに、でんぷんでとろみをつけた甘辛いタレをかけています。
 みそ汁は、にぼしでだしを取り、うすあげ・じゃがいも・たまねぎ・キャベツ・にんじん・青みにだいこん葉を使用した、具だくさんの汁ものです。
 きゅうりは輪切りにして釜でゆで、配缶の前にゆず(果汁)の風味をきかせた調味液であえています。今日のきゅうりは、宮崎県産のものです。

 明日の献立は、ビーフシチュー・さんどまめとコーンのサラダ・甘夏かん・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳です。
画像2 画像2

剪定作業

昨日と本日の2日間、校園営繕園芸事務所のみなさんにお越しいただき、高木の剪定を行っていただきました。大きくはみ出ていた桜の枝なども剪定していただき、ずいぶんすっきりしました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和3年4月26日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、まぐろのオーロラ煮・含め煮・キャベツの赤じそあえ・ごはん・牛乳でした。

 主菜となるまぐろのオーロラ煮は、しょうが汁で下味をつけたまぐろに、でんぷんをまぶして油で揚げ、ケチャップ・砂糖・赤みそを合わせて作ったタレをからめています。
 含め煮は、鶏肉と干ししいたけで旨みを出し、青みにむき枝豆を使用しています。
 キャベツは焼き物機で蒸し、赤じその風味をきかせたタレであえています。

 明日の献立は、焼きとり・みそ汁・きゅうりのゆず風味・ごはん・牛乳です。
画像2 画像2

重要 4月26日(月)からの登校について

報道発表にありますように、緊急事態宣言が発令される見通しとなりました。
本校では、26日(月)以降の過ごし方につきまして、本日お手紙を配付しておりますので、必ず、目を通していただきますようお願いします。

なお、「児童の登下校に関する調査」については、すべての児童の提出をお願いします。

人と人との接触を少なくするための対応となっております。しかし、ご家庭の事情によりお子様だけで家にいることが不安で、「あずかり」を希望される方は、8:30〜8:45の間に登校させてください。

登下校のポイント立ちですが、可能であればお子さまの登下校に合わせて見守っていただければ幸いです。
保護者の皆様には、ご負担をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。何か不明な点がございましたら、学校に連絡してください。

耳鼻科検診

本日は、2・4・6年生の耳鼻科検診を行いました。
2年生が注意をし合いながら距離を保っていました。とても微笑ましい光景でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 第12回卒業式
3/22 5時間授業
3/23 5時間授業、給食終了、大掃除