7年生 授業の様子
7年生の美術で公開授業がありました。屏風、美のしかけというテーマで、風神雷神図屛風を例に構図などを自分流に考え、ものの見方、考え方を広げる取り組みがありました。しっかりと自分の考えも述べ、作者の意図など感じ取っていました。
【学校日誌】 2022-03-02 12:50 up!
学年集会 〜 9年生
公立出願を控え、進路指導担当の先生からこれから大切にしなければならないことについての話がありました。
入試は一人で挑むものではなく、みんなで挑むもの。
それができたのが君たち9年生。
高校だけでなく、その先にあるものを意識することも大切。
心に響く話でした。
さあ、卒業までのカウントダウン!
気を抜くことなく、がんばっていきましょう!
【学校日誌】 2022-03-02 08:56 up!
英語 〜 8年生
ペアになって役割を決めて、発音練習を繰り返します。
【学校日誌】 2022-03-01 14:16 up!
いよいよ練習スタート 〜 6年生
卒業式の練習が始まりました。
残された時間はあとわずか…。
がんばれ、6年生!
【学校日誌】 2022-03-01 14:12 up!
表彰式 〜 小学校
「第39回大阪市青少年読書感想画コンクール」にて奨励賞受賞の5名の子どもたちに表彰を行いました。
がんばったみんなに拍手!
おめでとうございます!
※表彰は2/28に実施したものです。
【学校日誌】 2022-03-01 12:31 up!