「緊急事態宣言」延長による令和3年度 運動会について
新型コロナウイルス感染症について、大阪府に発出されている「緊急事態宣言」が9月30日(木)まで延長されることになりました。大阪府教育庁の考え方を踏まえ、学校は、感染症対策マニュアルを遵守し、感染症対策を徹底するとともに、特定の教育活動は制限しながら、通常授業を継続するとしています。さらに、運動会等の取り扱いについて「緊急事態宣言」期間中は、保護者等を招いてはいけないこととするとされています。
さて、9月26日(日)に予定している運動会に向けて、子ども達は、毎日熱心に練習を積み重ねてきました。実施にあたり、可能な限り感染リスクを低減させるため、実施内容や方法の工夫をするとともに、計画段階から基本的な感染症対策を講じ、学校の実情に応じた新たな形態で取組を進めてまいりました。
そこで、令和3年度の運動会については、「運動会(体育科発表会)」として実施いたします。今まで練習をしてきた子どもたちの成果を校内で発表する機会として、以下の形で予定通り行いたいと思います。
******************************
・ICTを活用(Teams)し、各教室等でリモート観戦(応援)する。
・一学年ずつの入れ替え制(30分程度)とし、運動場で行う。
・短時間開催として、午前中のみの実施とする。(児童下校時間:12:40)
・団体競技、団体演技の2種目のみを行う。
・ご来賓並びに地域の方々、保護者の参観は行わない。
⇒【後日、運動会当日の様子を動画や写真等で、保護者にお見せする機会を設ける予定です。】(PTA役員の方にも取材協力をしていただきます。)
******************************
来場者の取扱いを、今年度は、保護者並びにご来賓、地域の方々、卒業生のご来場については、ご遠慮いただくこととなってしまいました。
運動会で活躍する子どもたちの姿をご覧いただけないことは残念でなりませんが、皆様におかれましては、感染症対策の趣旨をご賢察のうえ、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
今後も本校に対しまして、変わらぬご支援を賜りますようお願い申しあげます。
大阪市立加美南部小学校
校 長 安田 信彦
【お知らせ】 2021-09-16 11:48 up!
1年生 運動会の練習
嵐の「Happiness」の曲に合わせて、ノリノリでダンスする1年生。
「走り出せ 走り出せ 明日を迎えに行こう‼」の歌詞に乗って、勢いよく駆け出す姿がカッコ良かったです。
【お知らせ】 2021-09-16 11:11 up!
6年生「算数」
円の面積や周りの長さを求める問題に取り組みました。
友だちと協力しながら、難問にチャレンジする様子を見て、「さすがは6年生」と感じました。
【お知らせ】 2021-09-16 11:01 up!
5年生「理科」
「たしかめよう」で、ヘチマの受粉に関する問題に取り組みました。
デジタル教科書を大型モニターに映して、答え合わせしている場面です。
【お知らせ】 2021-09-16 10:51 up!
9月16日の児童集会
朝の児童集会では、集会委員会によるクイズを動画で配信し、各教室で楽しみました。
問題「1枚目と2枚目の違いは何でしょう?」
正解「消しゴムの向きが違う」
と言った問題を考えて、全問正解した児童を拍手で讃えました。
集会委員会のみなさん、楽しい時間をありがとう!
【お知らせ】 2021-09-16 09:04 up!