今日の給食 令和4年2月18日(金)![]() ![]() デミグラスソース煮は、にんにくをいためて香りを出し、ワインで下味をつけた牛肉、たまねぎをいためて煮こみ、デミグラスソース、りんごピューレなどで味つけしてまろやかさと旨みを出しています。最後に彩りにグリンピースを加えます。 コーンスープは、旨みのあるベーコンと甘みのあるコーン、はくさい、にんじん、彩りにパセリを使用しています。 プリンは、液卵、かぼちゃペースト、牛乳、クリーム、砂糖を合わせてミニバットに入れ、焼き上げた色目の美しいデザートです。 2月21日(月)の献立は、きびなごてんぷら・一口がんもとじゃがいもの煮もの・ブロッコリーのしょうがづけ・ごはん・牛乳です。 ![]() ![]() 今日の給食 令和4年2月17日(木)
今日の献立は、関東煮・はくさいの甘酢あえ・とら豆の煮もの・ごはん・牛乳でした。
関東煮は、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを具材に使用しています。この献立は【うずら卵】の個別対応献立です。誤配・誤食のないよう、ピンク色の食器に配食し個票を添えて提供しています。 甘酢あえは、ゆでたはくさいに、砂糖、塩、米酢を合わせたタレをかけ、あえています。 とら豆はふっくらと煮て味を含ませてます。 明日の献立は、牛肉のデミグラスソース煮・コーンスープ・かぼちゃのプリン・レーズンパン・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こころの劇場(5・6年)![]() ![]() ![]() ![]() 親しみやすい登場人物や心に響く歌、演技など、物語の世界に入り込んで見ていました。 今日の給食 令和4年2月16日(水)
今日の献立は、ほうれんそうのクリームシチュー・キャベツのサラダ・洋なし(カット缶)・黒糖パン・牛乳でした。
ほうれんそうのクリームシチューは、児童に毎回人気の献立です。小麦粉と綿実油でホワイトルウを作り、クリームでコクを出しています。 サラダは、焼き物機で蒸したキャベツに手作りのドレッシングをかけてあえています。 これに、洋なし(カット缶)を1人1/40缶組み合わせています。 明日の献立は、関東煮・はくさいの甘酢あえ・とら豆の煮もの・ごはん・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 令和4年2月15日(火)![]() ![]() まぐろの甘辛焼きは、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけたまぐろと白ねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いたものです。 豚汁は、豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、だいこん、ごぼう、にんじんを使った具だくさんの汁ものです。 つくだ煮は、食感のよいくきわかめをだしで煮、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで味つけして十分煮つめています。ごはんによく合う一品です。 明日の献立は、ほうれんそうのクリームシチュー・キャベツのサラダ・洋なし(カット缶)・黒糖パン・牛乳です。 ![]() ![]() |
|