校歌の手話歌
感染症対策のため、校歌を声を出して歌うのではなく、全校児童が内側に向き合って、これまで練習してきた「校歌の手話歌」を披露しました。
声を出さずに歌う「校歌の手話歌」をこれからも大切にしていきましょう。 令和3年度 2月15日(火)児童朝会講話
「新型コロナウイルス感染症」による臨時学校休業・学級休業等により児童朝会ができず、始業式以来やっと全校児童が集まることができました。
まず、皆さんに2つの大切なお願いがあります。 1つ目は、これまで以上に、毎朝検温をする、体調の悪いときは欠席する、手洗い、うがい、マスク、黙食等の感染症対策をしっかりする。ということを徹底してください。 2つ目は、誰が「新型コロナウイルス感染症」に感染したとか、という話はしないでください。決して、感染した人が悪いわけではありませんから。 必ず守ってください。よろしくお願いします。 さて、本日は、明治6年に創立された玉出小学校の「創立149周年記念日」です。 当初の予定では、各学年の取り組みを保護者の方々に参観していただいたり、地域の皆様と一緒に「こつま踊り」を楽しく踊ったり、縦割り班で「玉小フェスタ」を楽しんだり、と計画していましたが、「新型コロナウイルス感染症」対策のためできなくなりました。 しかし、「新型コロナウイルス感染症」が収束したら、何らかの形で行いたいと思います。 今日は、今の段階でできる「校歌の手話歌」を全校児童で行います。 そして、今日から、これまでの各学年の「地域調べ学習」の展示をしますので、しっかりと見学してください。 玄関の掲示物
本来なら、明日の学習参観・懇談会で、学校に来ていただいたときに、見ていただくことができたのですが、残念ながら中止となりました。
何かの機会にご来校されたときに、ぜひご覧ください。 上の掲示板が3年生、下の掲示ケースが2年生の作品です。 2月14日(月)の給食
本日の献立は、牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、黒糖パン、かぼちゃのプリン、牛乳です。
今日は子どもたちの大好きな洋食メニューです。 デザートにかぼちゃのプリンが付きます。 今日も元気に「いただきます!」 クラブ活動見学
本日6時間目は、3年生の「クラブ活動見学」です。
3年1組と2組の児童の皆さんが、クラスごとに各クラブ活動を見て回ります。 4年生になったら、どのクラブ活動に入るか迷いますね。 |
|