画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関に、菊の鉢が飾られています。昨年同様、子どもたちのためにご厚意で持ってきていただきましたので、しばらくは鑑賞させていただきます。
 色とりどりの菊も素晴らしいのですが、なかでも、長くしだれた菊が2つあり、見事に咲き誇っています。
 きっと、子どもたちの心の癒しになってくれることでしょう。

2年道徳

画像1 画像1
 11月15日(月)の道徳の授業です。
 「『自分』ってなんだろう」の主題をもとに、自分探しにとりかかりました。
 まずは、自己を見つめるため、過去から現在まで、自分の特徴や印象的なできごとを振り返ります。
 次は、他の人から見た「自分のいいところ」を書いてもらいました。
画像2 画像2

表彰式

 11月15日(月)の集会で、生徒の表彰を行いました。

 卓球部男子団体の部で優勝しましたので、その賞状伝達です。

 「おさかな絵画」の入賞作品となった生徒の表彰も行われました。


画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 街頭演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月13日(土)、吹奏楽部による地域での街頭演奏を行いました。
 商店街の行き交う人たちが、わざわざ足を止めて演奏を聴いてくれました。今回、いつもよりたくさんの方々が聴き入っている様子に、部員は皆びっくりです。
 演奏を通じて、地域の皆さんが少しでも楽しい時間を過ごしていただけたなら嬉しいです。

1年 校外学習

 11月12日(金)、1年生は校外学習を行いました。朝潮橋の大阪プールでスケートに挑戦しました。朝は天気が心配されましたが、天気も回復し、楽しい時間を過ごしました。
 最初は、なかなかうまく滑れませんでしたが、練習を重ねるにつれ、かなりの上達が見られ、終わるのが惜しい感じでした。スポーツの楽しさを実感できる一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 水12345
公立二次選抜出願・面接
3/24 修了式
3/25 春季休業開始
公立二次選抜発表