緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明したことにより、保健福祉センターや教育委員会と連携し、学校の安全確認を行いました。状況の変化や対応をお願いする場合は、学校ホームページ等でお知らせいたします。
また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立西九条小学校 校長 左海 克彦
【お知らせ】 2022-02-04 17:35 up!
4年生 2月4日(金)の家庭学習について(変更:オンライン授業追記)
2月4日(金)
4年
9:00〜 朝の会 (オンライン)
10:15〜11:00 算数(オンライン授業)
13:30〜14:15 音楽・新出漢字 (オンライン授業)
課題
1番 新出漢字 競・信
2番 練習 21 1番
3番 計算ドリル10 11
4番 音読カードを見て音読・リコーダー練習
5番 トゥモローの指練習
6番 算数デジタルドリル4年「分数」の単元 14−3−1から14−4−5まで
7番 NHK for school
「さんすう刑事ゼロ 「四捨五入」の心理トリックに気をつけろ 〜がい数〜 」を視聴する。
【なかよし4年】
・国語は9時からなかよしチーム(ポップコーンマーク)の所に入ってください。
・算数は、オンライン学習はありませんが、投稿欄に動画のURLをまた貼るのでそれを観ましょう。
・プリント学習が残っている人は続きをしましょう。
【お知らせ】 2022-02-04 08:29 up!
6年生 2月4日(金)の家庭学習について
朝の会(オンライン) 8:45〜健康観察 今日の予定連絡
1 国語・算数 漢ド54・55(答え合わせも)
計ド12(答え合わせも)
2 国語(オンライン) 言葉の学習をふり返る
3 社会(オンライン) 日本とつながりの深い国々
4 総合 学習ビンゴ
5 図工(オンライン) マジックロール
6 学活(オンライン) オンラインレク
6−2
朝の会(オンライン) 9:00〜健康観察 今日の予定連絡
1 国語・算数 漢字ドリル56 2級(答え合わせも)
計算ドリル17(答え合わせも)
2 国語 言葉の学習をふり返る(火曜日の続き)
3 社会 新しい日本、平和な日本へ(火曜日の続き)
4 総合 学習ビンゴ
5 図工(オンライン) マジックロール
6 学活(オンライン) オンラインレク
「なかよし在籍児童の普段抽出学習している教科について」
・オンライン学習が国語・算数の時は、それぞれの学年の課題に記載している【なかよし】の内容を取り組みます。
(なかよしチームに入ってのオンライン学習、またはプリント学習の時間になる場合があります。)
・それ以外の教科がオンライン学習になっている場合は、いつも通りクラスのチームに参加しましょう。
【なかよし6年】
・国語のオンライン学習にも一緒に参加しましょう。
・ナビマドリルで今までの学習の復習をしていきましょう。
【お知らせ】 2022-02-03 18:37 up!
5年生 2月4日(金)の家庭学習について
2月4日(金)学習の予定
9:00〜9:15 Teamsで朝の会
9:15〜10:00 1時間目 1組 漢字の学習…漢ド41ページ1番から20番を漢字ノートに2回以上
練習する。
2組 漢字学習…新出漢字「謝・液・河」、漢ド36ページ11番から20番
10:15〜11:00 2時間目 オンラインで算数(きょうは1・2組別々で行います。)
11:15〜12:00 3時間目 1・2組 算数教科書262ページ37番から263ページ44番まで 答え合わせ、やり直しもしましょう。
わからないところはTeamsで先生に相談できますよ。
13:15〜14:00 4時間目 1組 オンラインで国語
2組 オンラインで社会
14:15〜15:00 5時間目 ナビマ
理科7−1−1から7−1−4、7−2−1−から7−2−4をする。
「なかよし児童の普段抽出学習している教科について」
・国語・算数のなかよしで勉強している時間のオンライン学習の時は、それぞれの学年の【なか
よし】の項目を読んで、取り組みます。
(なかよしチームに入ってのオンライン学習、またはプリント学習の時間になる場合があります。)
・それ以外の教科がオンライン学習になっている場合はいつも通りクラスのチームに参加できる
人は参加しましょう。
【なかよし5年】
・それぞれ個人チームの投稿を確認して、今日の学習に取り組みましょう。
【お知らせ】 2022-02-03 18:36 up!
4年生 2月4日(金)の家庭学習について
4年生 2月4日(金)の家庭学習について
2月4日(金)
4年
課題
1番 新出漢字 競・信
2番 練習 21 1番
3番 計算ドリル10 11
4番 音読カードを見て音読・リコーダー練習
5番 トゥモローの指練習
6番 算数デジタルドリル4年「分数」の単元 14−3−1から14−4−5まで
7番 NHK for school
「さんすう刑事ゼロ 「四捨五入」の心理トリックに気をつけろ 〜がい数〜 」を視聴する。
【なかよし4年】
・国語は9時からなかよしチーム(ポップコーンマーク)の所に入ってください。
・算数は、オンライン学習はありませんが、投稿欄に動画のURLをまた貼るのでそれを観ましょう。
・プリント学習が残っている人は続きをしましょう。
【お知らせ】 2022-02-03 18:33 up!