4年 国語
4時間目。お腹がへってきた頃ですが、4年生は「新出漢字」の学習をがんばっていました。
みんなで筆順を確かめたあと、各自ドリルのお手本で再度筆順を確かめ、最後に丁寧になぞっていきます。 引き締まった雰囲気の中で学習が進んでいきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学のまとめ
先週金曜日に「平尾商店街」に行き、インタビューをさせていただいたお店の方々へのお礼の手紙を書きました。
一人ひとりが、心をこめて書きました。店名(○○さんへ)を丁寧に書いて、メッセージカードを1枚1枚貼っていきました。 次の時間からは、「見学のまとめ」を作り、お互いに発表し合います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科
先日実施した「町たんけん」のまとめをしていきます。
地域を歩いて回り、「発見したもの」をタブレットに収めました。 その画像をふり返りながら、カードにまとめます。 読む人に伝わるように、ていねいに書いていってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 平尾商店街見学 その2
タブレットでの撮影も、どんどん慣れてきました。
学校に帰ってからは、お世話になったお店の方々へお手紙を書きました。 平尾商店街の方々。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 平尾商店街見学 その1
3年生が平尾商店街の見学に行きました。
グーループに分かれて、インタビューをするお店を決めて、事前に質問を考えました。 「1・2年生の時に行ったことある!」「どんなお店があるか楽しみ」 など、商店街へ向かう道では、楽しみで仕方のない様子でした。 インタビューした後は、一人一人がタブレットを使って写真を撮らせてもらいました。 品物の種類の多さに驚いたり、どんなものが売れているのかを知ってノートに書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |