子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
学校全体
最新の更新
3月18日(金)卒業式 その3
3月18日(金)卒業式 その2
3月18日(金)卒業式 その1
3月17日(木)お楽しみ会
3月16日(水)奉仕活動
3月15日(火)最後の児童集会
3月14日(月)他の学年と対決。先生も参戦!
3月11日(金)カルビー出前授業
3月10日(木)ポートボール
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について
3月14日(月)通常授業再開のお知らせ
3月9日(水)石垣島とのオンライン授業交流その3
3月9日(水)石垣島とのオンライン授業交流その2
3月9日(水)石垣島とのオンライン授業交流その1
3月8日(火)卒業を祝う会その3
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
緊急連絡。児童下校時刻になりますが、雷が何度も鳴っているため、全学年児童を特別教室にて待機させております。
緊急連絡。児童下校時刻になりますが、雷が何度も鳴っているため、全学年児童を特別教室にて待機させております。
この後、集中豪雨の可能性もあります。傘を忘れた児童も多いため、お迎えが可能なご家庭はよろしくお願いいたします。
7月13日(火)ローマ字学習
ローマ字を学習していました。
好きな動物5つ。好きな食べ物5つなどテーマを決めて書いていました。
「切手(きって)」などの「促音」
「ラーメン」などの「長音」
「教室(きょうしつ)」などの「拗音」
を使い分けて練習していました。
7月13日(火)児童集会
たてわり班に分かれて、各教室で集会委員会が作成した動画を見てゲームをしました。
今日は「何が通ったかゲーム」でした。映像をみて、何が通ったかをあてます。
班で相談して答えをホワイトボードに書きます。
「ペットボトルかな」「上靴やで」「タオルじゃない?」
班で相談して、答えを一つにまとめます。たてわり班の活動が増え、異学年の交流が増えていることは喜ばしいです。
ハッピー交流会も楽しんでほしいと思います。
学校だより 臨時号(2学期以降の行事について)
家庭数でも配布しておりますが、
学校だより 臨時号(2学期以降の行事について)
ご確認よろしくお願いいたします。
現時点での予定ですので、変更になる場合もあります。
その際は、毎月発行の学校だよりや学年だより、日々の連絡帳にてお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
7月13日(火)3年生 とっても気持ちの良いプール
天気も良く、気温水温ともに高かったため、とても気持ちよさそうに入っていました。
「あったかい」
「きもちいい」
「おふろみたい」
といろいろな言葉が聞こえてきました。
友だちにアドバイスをしたり、体を引いてあげて姿勢の確認をしたりして学び合っていました。
70 / 97 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
42 | 昨日:50
今年度:13967
総数:183007
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
小小・小中連携校【五校連携】
大正東中学校
三軒家西小学校
三軒家東小学校
中泉尾小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト