ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の数字、理科の授業です。
 数学は2次関数、理科は電池について学習しています。学年が上がるごとに学習する内容が抽象的になります。グラフをかいたり、図をかいたりしながら考えていくことが大切です。

9/9(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

・さけのしょうゆ風味焼き

・五目汁

・高野どうふのいり煮

・ごはん

・牛乳

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の数字の授業です。一次関数について学習をしています。今日は、2元1次方程式のグラフをかくことを目標に問題練習も行い、理解を深めました。

9/8(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

・イタリアンスパゲッティ

・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ

・洋なし(カット缶)

・1/2黒糖パン

・牛乳

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業です。漢字の部首と成り立ちについて学習しました。漢字が象形・指事・会意・形成などの種類があることを理解しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 50分×4限  1年保護者学年懇談会 2年修学旅行保護者説明会(14:00)
3/23 45分×4限 学年集会 特別時間割 4限 大清掃(1、2年 エアコン整備 教室整備)  公立二次入学者選抜出願・面接
3/24 終了式・離任式(生徒9:00登校)
3/25 公立二次入学者選抜合格発表

学校評価

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

事務室