登校時のマンションのボヤについて 3月9日(水)
今朝、8時前ごろに日吉幼稚園向かいのマンションから煙が上がっており、子どもたちの登校時と消防車が到着する時刻が、ちょうど重なってしまいました。
消防署員の方の話によると、電子レンジから出火したとのことです。 子どもたちも無事に登校しており、普段通りの授業を行っています。 ご安心ください。 PTAから寄贈品をいただきました。
PTAから、子どもが安全な学校生活が送れることと、新型コロナウイルスのの感染予防から、「防犯カメラ」「AEDの収納ケース」「「足踏む式アルコール台」が寄贈されました。
防犯カメラは、玄関に設置されています。子どもの登下校の安全を確認出来ます。AEDのケースは、保健室に保管していたAEDを、ケースに入れて講堂入り口に設置しました。 また、足踏み式のアルコール台は、玄関、保健室、図書室、多目的室、そして給食室の出入り口に計5台設置しています。あと2台は、学校行事で、たくさんの保護者の方が来校したときに活用させていただきます。 PTAのみなさま、貴重な寄贈品をいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|